※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina*
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。昼夜のリズムがバラバラで困っています。どうしたらいいでしょうか?

生後23日の女の子ママです!
みなさんのベビちゃん昼間は寝てますか?
うちの子は昼間ずーっと寝てる時と、ずーっと起きて足をパタパタしてる時と色々で、お腹が空いた時だけ泣きます(°_°)
それも1時間半くらいでお腹が空く時と、3時間くらい空く時と色々です。
朝は8時くらいまで寝てる時と6時半くらいに起きる時とバラバラで、起きたらなるべくカーテンを開けて明るくしてます。
夜は旦那さんの帰りがバラバラなので、子供が寝るのもバラバラになってしまってます。
そろそろ生活リズムとかつけていった方がいいのでしょうか?
夜、大人と一緒に明るい場所に居るのはやめた方がいいんでしょうか…?
質問ばかりですみません…

コメント

かなりあ

生後24日の女の子のママです
昼寝は午前中に1回と午後に2回
夜は10時~12時の間に寝て
朝は6時から8時の間に起きます
うちの子は起きてる時=泣く子
なんですが不思議なことに
お腹がすいて起きて泣くとか
そういう事がないので
こちらが起こしてミルク上げてます
2ヶ月ぐらいまでは昼夜の区別
がないみたいなのでそこまで
気にする必要はないといわれました!
明るい場所にいさせるとうちの子は
寝てくれないので子供と
暗い部屋にいっちゃいます(; ・`д・´)

てん☆

1ヶ月半くらいは、自分が夜が来るのがつらかったので(暗い中授乳する回数を減らしたかった)、23時頃までは明るい部屋に一緒にいましたよ(^-^;
21時くらいに寝せるようになったのは3-4ヶ月は過ぎてからだったような気がします😅