※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちる♡
子育て・グッズ

3ヶ月検診で体重が目標より少なく、母乳だけで育てるかミルクを足すか悩んでいます。便秘や乳首の痛みもあり、どう対処すべきか教えてください。

今日3ヶ月検診に行ったところ、体重の増えが良くなく、ミルクを足した方がいいかもと言われました。
3074gで産まれたので6000gくらいになっているのが目安だそうなんですが、今日の体重測定では5140gしかありませんでした。
今は母乳のみで1日6〜8回授乳、一回に飲む時間は両方で15分〜30分(無理やり離さないと寝るまでダラダラ吸ってます)、オシッコは1日6〜8回、便は2日に1回くらい出てます。
最近便秘ぎみなので、母乳が足りていないのかな〜?とは思っていたんですが、このまま母乳のみで頑張るか、少しミルクを足すか悩んでいます。
子供の事を考えれば足すべき!って思うのが普通ですが、乳首が取れそうなくらいの痛みに耐えながら授乳をし、やっとここまで来たのに、ここでミルクを足してしまったらまた母乳の出が悪くなってしまうんじゃないかと不安な気持ちの方が大きくて…
皆さんは体重の増えや母乳の事を言われ、どう対処したか教えて下さい(´;ω;`)

コメント

ともこ

面倒かもしれませんが、母乳は20分くらいで切り上げてその後にミルクを足してみてはどうでしょうか。
確かにちょっと体重が少ない気もします。
ミルク混合でやっておくと、後々預けたりするときに楽になりますよ。
母乳20分を7回前後あげてれば、母乳の出が悪くなることはないと思います。

  • ちゃーちる♡

    ちゃーちる♡

    回答有り難うございます(_ _*)
    病院では夕方に1回だけ60〜100mlをあげてみたら?と言われ今日あげてみたら、80mlしか飲みませんでした💦
    出かけた時などはミルクを飲ませたりしてるので哺乳瓶嫌いではないと思うんですが、飲ませると口の脇からダバダバこぼしながら飲んでるので、実際減った量より飲めていないと思います( ›_‹ )困りました💦💦
    夕方に1回足す感じでトライしてみたいと思います!
    アドバイス有り難うございました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    • 1月18日
あきちゃママ

うちは今4ヶ月半で5キロちょっとしかないです(>_<)産まれも小さかったですけどね!助産師さんにミルク1日1回足そうかと言われて、夕方に100ml作って飲むだけあげてました(^^)飲まない日もあったりしましたが。
でもミルク足したからって体重が劇的に増えたわけじゃないですよ(^^;; 結局はお母さんの気持ち次第だと思います!おっぱいの回数増やして対応するのでも全然良いと思いますし☆文章からもちゃんとお子さんのこと考えてらっしゃるのがよく分かります(^^)ミルク足すだけがお子さんのためっていうわけじゃないと思いますよ!

ちゃーちる♡

体重小さめで同じ事言われた方って、やっぱりいるんですね( *°ー°* )
そうですよね💦
一日一回のミルクでそんなにムクムク大きくなっていくなら苦労しないですよね(^_^;)
そもそも3ヶ月の平均値を今から目指そうと思ったら、出遅れた分、他の子の倍ミルクを飲ませないといけなくない!?って思ったんですが、そういう事になりますよね(´・ω・`)?
母乳だけで足りなくて機嫌が悪くなる訳でもなく(便秘は心配ですが💦)、よく寝てくれているので、夕方1回ミルクで栄養を足す感じで、地道にやってみようと思います!
上の子はほぼミルクだったのでこんな体重の心配など全く無かったので戸惑ってしまって…
長文になっちゃってすいません💦
回答有り難うございました(*_ _)♪