※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休を延長するか退職すべきか悩んでいます。似た状況の方の意見を伺いたいです。

2人連続育休で2人とも育休延長し4年お休みとった方いますか?

下の子が1歳になる6月入所で保育園同時申請しますが空き状況をみると入所できなさそうです。おそらく空きまちしてもはいれるのは来年4月になると思います。4月にいれるべきでしたがまだ下の子も母乳しか飲めずでどうしてもぎりぎりまで一緒にいたくて申請しませんでした、、、

延長したい気持ちも正直あり、延長になったらそのときは会社にもきちんと言おうと思っていたのですが、
連続育休もらったのにもかかわらず、また延長となるのも会社にもいいづらく、退職すべきか迷っています。
延長にしても良いと会社から言われたとしても復帰後の周りの目が怖いなと思ったり、、

似た状況の方や何か意見くださる方いればよろしくお願いします

コメント

n.m

現在、2人目連続育休中で8月に一才になるので保育園申請予定ですがおそらく入れず延長し来年の4月に2人同時に入園できたらいいなと思っています!
私も約4年育休取ることになります。
クリニック勤務で、すでに私の後に何人も入職していて私が戻らなくても大丈夫な状況なのと、嫁いだ先がだいぶ遠方で通勤が難しいため退職すると院長も思っていると思います。(仲のいい同僚に聞いてます)
育休だけもらって退職するのかと思う方もいるかもしれないので、一度上司に相談してみる方がいいと思います🥲
私3年半も休んでいて、すでに私の知っている人ほぼいない感じで復帰したとしても初めましてみたいな人がほとんどなので、、、
主さんのところはお馴染みのメンバーなのですかね?
人間関係うまくやれるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!似た境遇の方がいて良かったです。私はまだまだ新人でお休みに入らせてもらったかんじなので尚更気まずくて、、職場に出向くのも怖く電話ばかりで、、
    1人LINEで体調とかどう?とLINEで連絡をくれたって上司がいるのですが、LINEで育休延長か退職か迷っている旨相談してもよいと思いますか?退職をまじえた話などは決意が決まるまではあまり言わないほうがいい気もしていて、、
    n.mさんは今後職場復帰予定ですか?こまめに上司に相談していますか?

    • 3時間前