※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sky
妊娠・出産

入院準備でパジャマ持参が必要か、下着や授乳用ブラも必要か、寒さ対策や荷物の量についてのアドバイスを求めています。

入院準備の事でお聞きしたいのですが、入院中は自分のパジャマ持参で、準備リストにもパジャマ2〜3枚と書かれているのですが、下着に関して書かれていないのですが入院中付けないのでしょうか??もちろん下は履きます。
上は授乳用ブラかブラトップなど持っていった方が良いですか?
リストの中に、授乳パットは書かれているので持っていくつもりです。なので下着はいらないって事ですか??
でもパジャマ1枚のみで寒くないんですかね?(>_<)産科病棟は暖かいと聞きますが私は寒がり&心配性です^^;予定日は4月上旬です。
なるべく荷物は少なくしたいです。
パジャマは前開きの膝丈くらいのを買おうと考えていて、羽織る為のパーカーかカーディガンも必要ですかね?
入院した事ないので、ご経験者様のご意見をお聞かせ頂きたいです。これは必要!これはいらない!というお話を聞きたいです(^-^)

コメント

YKmama♥

私は4月2日に出産しました☆

授乳ブラ持って行きましたよー!!
それに母乳パッド付けてました!!

ちなみにパジャマ1枚で寒くなかったです。
パーカー1枚持って行ってましたが着ずに終わりました💦

  • sky

    sky

    もうすぐ1才のお子様ですね♪♪

    やっぱり授乳用ブラあった方が良いんですね!お聞きしてよかったです(^-^)私もそれに母乳パッド付けようと思います☆

    病棟はやはり暖かいんですね*パーカーだとかさばりそうなので一応カーディガン用意しておいて寒かったら親か夫に持ってきてもらおうと思います!

    早速のご回答ありがとうございます(*^^*)

    • 1月18日
  • YKmama♥

    YKmama♥


    1年違いですね☆
    産まれてからはだんだん暖かくなって外出もしやすいし、寒くなって色々心配になる今はもうだいぶしっかりしてますし、良い時期に生まれてくれたな~って思います♡

    寒かったら持って来てもらうで大丈夫だと思います!!♡

    • 1月18日
  • sky

    sky

    そうですね♪1才差ですね♪
    ホント、春生まれは得ですよね☆
    子育てには一番良いんじゃないか?!と勝手に思ってます(^-^)
    親孝行なベビちゃんですよね♪早くも親バカです(笑)

    準備大変ですが、楽しみながら頑張ろうと思います(^-^)/♡

    • 1月18日
meri

授乳ブラいりますよ〜!!
授乳パッドは授乳ブラにあてて使います。
今回は授乳ブラ3枚ほど入院グッズに入れました。洗濯してくれる方がいたりするな2枚くらいでもいいかもですね^ ^
母乳で育てるなら体の冷えも大敵ですし、その時期ならカーディガンもあった方がいいと思いますよ^ ^

  • sky

    sky

    授乳用ブラは現在2枚しか持ってなく、着回してるので両方持って行こうと思います!ブラに授乳パッドを付ければ良いんですね☆
    おそらく母親が来て洗濯してくれそうなので頼もうと思います(^-^)

    なるべく母乳で育てたいと思ってるのでカーディガン用意しておこうと思います!

    ご意見とても参考になりました♡ありがとうございますっ(*^^*)/

    • 1月18日
ドラマースナフキン

下着についてですが私はつけていました。
具体的にいうとブラトップに授乳パッドをつけていました。
パジャマから胸が透けるのが嫌だったのと母乳がよく出る方はパジャマから染み出てくる可能性があると思います。
授乳になれないうちは、もしかしたら下着をつけずにササっと授乳する方が合ってるという方もいるかと思いますが私はブラトップを着ていました。
ちなみに病棟に関しては病院によって違うと思いますが、私の場合2月下旬出産で病棟は5月くらいの暖かさでした 笑。汗ばむぐらいでしたよ。

  • sky

    sky

    やはり下着は必要ですよね^^;

    ブラトップならお腹まであるからブラより暖かそうですね♪
    母乳の出は人それぞれですもんね!下着はあって損はなさそうですね☆

    2月の病棟はかなり暖かくしてくれてるんですね!!来月両親学級の際に病棟見学が出来るみたいなので、気温確認してきます!笑

    ご意見ありがとうございました♪♪

    • 1月18日
みにみゆ♡

私は授乳用ブラジャーが持ち物に書いてあったので持って行きました!
母乳パットは下着に付けると思うので下着は持って行った方がいいと思います!
最初おっぱいがガッチガチに張っちゃったのでゆるめな下着がよかったです(*^o^*)キャミソールタイプの授乳用下着がベストでした!

あとは私が帝王切開だったのもあってですが、ペットボトルに取り付けられるストローが活躍しました(*^_^*)

  • sky

    sky

    持ち物に書かれていたんですね♪
    私はキャミソールタイプは持っていないので、出産準備で今度西松屋行くので見てきます☆
    今MはサイズでピッタリくらいなのでLも検討しなきゃですね!

    ペットボトルに付けるストロー大事ですね!陣痛中から入院中も大活躍しそうですもんね♪忘れず持って行きます(*^^*)

    コメントありがとうございます♪♪

    • 1月18日
アーニー

同じ4月ですね。
授乳用ブラ買いましたー!
友人からキャミソールタイプがいいと言われて、西松屋で買いました。あと産科病棟は結構暑いらしいです。

  • sky

    sky

    わぁ♪週数同じで4月予定なんですね(^-^)
    もうすぐですよね〜楽しみです☆

    キャミソールタイプの授乳ブラならお腹も隠れて良さそうですね!持っていないので今度買い出しの際に見てきますね♪

    産科病棟は暖かいんですね(^-^)寒かったら言えば温度調節してくれそうですしね(笑)

    お互い体冷やさないように過ごしましょうね☆

    ご意見ありがとうございます!

    • 1月18日
ふありん

私も上着なくて大丈夫かなと思いましたが暑いくらいでした。
前開きの授乳ブラ、2枚持っていきました。産婦人科にコインランドリーがあり、洗濯もそこでしていましたし。
母子同室の病院だったので、すぐにおっぱいあげられてよかったです。

ペットボトルストローは、私も出産時にも重宝しましたよ❗

  • sky

    sky

    入院準備は色々持って行きたくなりますよね(>_<)
    でもやはり産科病棟は暑いくらいなんですね(^-^)赤ちゃんは自分で体温調節が出来ないからって聞いた事があります*

    私が入院予定の病棟にもコインランドリーあるみたいです♪親が洗濯してくれそうです*

    私は総合病院で、母子同室か別室かは空き次第なので希望通りにいかないらしいです(>_<)どちらにせよ授乳タイムがあるのでやりやすい下着はあった方が良さそうですね♪♪

    ペットボトルストロー1本で足りますかね?^^;今の所1本だけ持ってます(笑)

    コメントありがとうございます!

    • 1月18日
  • ふありん

    ふありん

    私はペットボトルストロー2本持っていきましたが、出産時は2本を変える暇はなかったですね、水とミルクティー持っていきましたが、水だけ飲んでました。

    暑いのは、家に帰ってからもエアコンで22度設定なので、家でも薄着です(。>д<)電気代が(笑)

    母子同室でも、最初は出産でしんどいので、途中夜中から預けたりしていました。
    あやっち28さんのお子さんが安産で産まれてきますよう、祈っています(*^O^*)

    • 1月18日
  • sky

    sky

    飲み物も2種類あったら味変えられて良いですね♪もう1本100均で買おうか検討します☆

    赤ちゃんに合わせると電気代ヤバそうですよね^^;今から覚悟します!笑

    ふありんさんもご出産お疲れ様でした♡
    安産祈願嬉しいです(≧∇≦)
    トラブルなく順調に大きくなってくれてるので、私も出産頑張りますね!!

    お話出来て嬉しかったです(^-^)ありがとうございます☆★

    • 1月18日