※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
ココロ・悩み

実母から、「自分勝手に動かず、他人に頼りすぎないで」と言われました。

実母に言われたことです。
少しはこちらの都合もかんがえなさい!あなた主導で動いているんじやないんだから。ここのところ予定入ってないからいいけど、そんなに早くこられてもお母さんだって困るよ!

いつもの時間じやないと。他の人達は自分たちで育てているんだよ!ちょっと頼りすぎだよ。
頼ることがそんなに罪でしょうか。

コメント

とみぃ

家の母も仕事してるし結構疲れてるので毎週行くのも困るって言うと思います( ̄▽ ̄;)
そんなに早く行ったんですか?
お母さんも疲れてるのかもしれないですね(´・ω・`)

  • まこ

    まこ

    旦那さんが会社行く前に乗せていってくれるというので朝7時すぎにといわれました。

    • 11月25日
  • とみぃ

    とみぃ

    ちょっと早いかな?と、、
    お母さんも休みなら寝てたいだろうし、朝は忙しいだろうし(´・ω・`)
    たまに行って可愛がってもらうくらいの方がお母さんもいいのかもしれないですね(;´∀`)

    • 11月25日
枝豆ちゃん

お母さんにはお母さんの生活がありますし、そりゃぁ都合だってあると思います。
頼るのが罪なわけではないですが、自分本位すぎなのではないでしょうか??

mog

何があったかは詳しくはわかりませんが、頼るのは全く悪いことじゃないし、たくさん頼っていいと思います❣️
でも、相手の都合を考えたり感謝したり礼儀を持つのは必要だと思います。
お互いに気持ち良い関係になれる距離感は親子であっても大切だと思います🤗✨

  • まこ

    まこ

    都合は事前にきいてます☺

    • 11月25日
  • mog

    mog

    事前に聞いているなら、お母さんもそんな文句言ってこないと思いますが、なんでですかね?ちょっと疲れてたのかもですね💦
    孫の世話って、たまには幸せだし可愛いけど、結構体力使うので大変みたいですよ😫可愛いからOKしちゃったけど、体力的にはしんどかったのかも。。
    ずっと可愛がってもらうためにも、少し頻度を抑えるのもいいかもですね💡

    • 11月25日
  • まこ

    まこ

    頻度か(^_^;

    • 11月25日
  • mog

    mog

    私は実家が飛行機の距離なので、来てもらったり帰ったりする時は必然的に数日間とかになるんですが、最後の方はお互いにそれなりにストレス溜まっちゃって軽くイライラしてます😂💦

    • 11月25日
まこ

いつもは9時から、10時の間です。

あやか

お母さんの言ってることが正論だと思いますが、、。

星空

私の実母も全く同じことを言われます!頼りたいのに、迷惑がられるのが辛いです。

  • まこ

    まこ

    ですよね、頼りたいのに迷惑がられると。

    • 11月25日
ぴんきぃ

都合聞いてから行くべきだと。
家事とか、することあるだろーと、思うので。

  • まこ

    まこ

    いつも聞いてるんですがじーじが早く来いと(^_^;)

    • 11月25日
Eri☆

お母さんも生活ありますからね…
朝の7時は早すぎです笑笑

お昼過ぎに遊びに行ったり、連絡してからの方がいいと思いますよ(^^)

  • まこ

    まこ

    Eri☆さんやはり7時早すぎますか(^_^;)

    • 11月25日
ぴんきぃ

って、私も、朝から夕方まで居ますけどね😅
息子と、二人で、アパート居たくなくて

ママリ

頼るのは悪くないと思います(^ ^)
現に私も頼りまくってます💦

事情はわかりませんが、いくら可愛い孫の為とは言えお母さんも少し疲れているのかもしれませんね(>_<)

deleted user

実家に帰って何かするんですか?
うちは逆に帰るのが面倒くさいです😅

  • まこ

    まこ

    夕飯の買い物で実家いき息子預け買い物いきます。🚗ないので自転車でいきます。

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母さんもちょっと疲れただけですよ😌母娘だから言えることです‼︎
    私も週一ペースで義実家に2人預けたりします🤣
    甘えれるとこは上手に甘えて子育て頑張りましょう😄

    • 11月26日
ままり

実家とはいえ、もう別世帯ですしね…💦
罪というか、頼ることを当たり前だと思っているとのちのち自分が困ることになると思います。

今、5ヶ月のお子さんがこちらの都合丸無視で泣いたりごはんあげたり…と大変だからお母さんに頼ってるんですよね?
お母さんも都合丸無視で動かれたら困るし大変だと思いますよ?🙂💦
お母さんは頼るとこ無いわけですし

でもそう仰るってことは
お母さんも頼ってきてるんだから助けてあげたいって気持ちがあるから言ってるんだと思います!

もう普通に
ごめんね、これからは行く前に聞くね!お母さんいつもありがとう!

これを言えば解決です!🙆💮

  • まこ

    まこ

    私が頼ってるのは夕飯の買い物いくので預けたり昼間は朝晩の寝不足解消のために行ってます。旦那さんに、頼りたくても仕事で不在で頼れないです

    • 11月25日
deleted user

頼ることは罪だなんて思いませんよ〜頼れる時は頼るべきだと私は思います😌
ただ結婚して子供も産まれてとなればいくら親と子でも別世帯ですから常識的な行動はしないとかなと思います。逆に自分の家に7時頃に来られても他にやらないといけないこともあるし迷惑じゃないですか??💦
お母様もきっと頼るなとは言ってないですよね。お母様もお母様でやらないといけないことあるだろうし常識的な範囲で頼らせてもらえば問題ないかな〜と思います☺️

  • まこ

    まこ

    私も旦那さんが7時ごろ乗せていくよと行ってたのでその🚗に便乗しようと思ってました。

    • 11月25日
deleted user

お母様が正論ですね…頼ることは悪くないけど、自分達でどうにかしようと頑張られた方が良さそうです。

ANGLE

頼る事が罪とかではないですが
自分達だけで育てようとは
思わないんですかね?
自立してないように思います。
もう別世帯ですし、
ゆっくり寝たい時だってあるだろうし
いくら親だからと言って
迷惑かけるのは違うのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

他の方への回答を読んでのコメントなんですが、ちょっと自分の都合に合わせすぎかなと。
さすがに7時に来られたらいくら娘でも可愛い孫でもイヤだと思います。
その時間ならまだまだ家事が残ってるだろうと思いますし。

夕飯の買い物のために預けるとか朝晩の寝不足解消のために預けるって、キツイ言い方になりますが、甘いと思います。
買い物に行けないなら生協だってネットスーパーだってあるので、それを利用すればいいと思いますし、子育て中のママさん、みんな寝不足の中、家事に育児にされています。なかにはワンオペでしてられる方もいます。

上記のような理由で頼ってるのなら、頼りすぎと言われても仕方ないかなと思います。

  • まこ

    まこ

    貴重なご一意見ありがとうございます。私自身ワンオペです。昼間でも実家行かないときはありましたが疲労からくる体調不良になってから昼間だけ実家に行ってます。甘いと言われるかもしれませんが

    • 11月26日
deleted user

頼ることは罪じゃないと思いますし、色んな手を借りて子育てするのも必要だと思います!
が、お母さんがいいたいのは全く頼るなというのではなく、お母さん達の都合も考えたり、時間もいつもの時間ならまだいいけど自分の都合で早く来られたり、自分達の都合ばかり押し付けるなということじゃないでしょうか??

こんこん

私の妹が妊娠していて、悪阻が辛いということで1才半の娘と共に実家に帰っていました。1ヶ月半も居て、今日やっと帰ったと母から電話がありました。
この1ヶ月半母は疲れ切っており、イライラも募り、よく隠れて私に愚痴の電話をしてきていましたのでまこさんのお母様の気持ちがよくわかります。

旦那さまが会社の前に乗せて行ってくれると言ったとのことですが、旦那さんも自分の都合しか考えてないんだなと正直思っちゃいました汗
おそらくまこさんのお母様も、まこさまに対してだけでなく旦那様に対しても何かしら思っていると思いますよ。
でも、はっきり文句言いつつもまこさんのお母様は、娘と孫の為に頑張ってくれてていいお母様ですね!
‘親しき仲にも礼儀あり’さえきちんとしていればなんの問題もないと思います(^^)

  • まこ

    まこ

    私も自分だけで子育てしたいのですが出来ないんです😢以前、一息つかず育児していました。疲労からくる体調不良と言われました、熱38.2まで誰にも言えませんでした😣疲れきってました。
    実家にいてもどこにいても人目気にしながら過ごしてます。甘えと言われたらそれまでですが。

    • 11月26日
  • こんこん

    こんこん

    ご実家に頼るのが悪いんじゃないんです。
    他の方も仰ってるように、急に7時に行く事が、見てもらう立場でする行動なのかということだと思います。

    • 11月26日
  • まこ

    まこ

    私も反省しました( ̄▽ ̄;)

    • 11月26日
こんこん

うちの妹は自分が一番で、周りをどんだけ振り回しても気にしません。
困ったもんです。

頑張って下さいね(^ ^)

  • まこ

    まこ

    ありがとうございます😭頑張ります☺

    • 11月26日