
朝からお義母さんと話してた時に、近くのスーパーで妊娠7ヶ月まで私が…
朝からお義母さんと話してた時に、近くのスーパーで妊娠7ヶ月まで私が働いていて今も息子も連れて買い物に行ったりしててお義母さんも買い物に行っててレジの人にこの間お孫さん来ててニコニコしてて可愛いですねって言われたと話してたのは良いんですがその後にお義母さんが息子の事を外面が良いからねって笑いながら言ってたんですが、私の中で外面が良いって褒め言葉?に取れなくて凄いモヤモヤしてしまいました。
息子は、家に居る時も外に居る時も一緒で普通にニコニコしてるのに。
旦那に言ったら、お義母さんも悪い意味で言ってないよって言われたけどモヤモヤして仕方ないです。
私が気にしすぎなのかな?
- リラックマ(7歳)
コメント

退会ユーザー
褒め言葉でないと思います。
謙遜の言葉では?

ママリ
孫の事を外面がいいとか普通の思考回路で出てきますかね!?
自分の事を謙遜するのは分かるけど、一歳の子を可愛いと言われたら「そうなんですよ」とか「ありがとうございます」とかなんでもいいけど他にいくらでもありますよね。
わたしも気にしちゃいます。
-
リラックマ
私だけじゃなくて、気にする人が居て安心しました。
自分の事ならまだしも孫に対して外面が良いって言ってたので、ビックリしました。- 11月25日

maki
謙遜してるんでしょうけど、親じゃなくておばあちゃんの立場で、なおかつお嫁さんもその場にいらっしゃるのに、適切じゃない感じがします!
謙遜なのは分かるけど、モヤっとしますね!
うん、モヤっとします!
昔の人ほど、変に謙遜しますよね、素直に、ありがとーとか言えばいいのに💦
-
リラックマ
私だけじゃなくて、モヤッとする人が居て安心しました。
本当謙遜しますよね。- 11月25日
リラックマ
謙遜の言葉だったんですかね。
だったら気にしない方が良さそうですね。