
コメント

アーニー
着床時期も家でセルフ鍼灸してました。
妊娠わかったらやめてください、でした。

ななこ
鍼灸院に伝えていたので、
不妊鍼灸してもらっていましたが、
体外受精のため、着床を促す鍼灸、
妊娠してからも悪阻を軽減するための鍼灸、
など、続けていましたし、喉がいたい、陰部に痒みが出た…背中や腰が痛い」などでも、鍼灸にお世話になり、
薬や湿布などに頼らず、また、逆子治療もしてもらい、治りました😄
むしろ、里帰りの直前までお世話になりましたよ😊
産後も、里帰りから戻ったらまたお世話になると思います😌
-
のんたん
鍼灸はなんでも対応してくれますね。でも妊娠したかどうかわからない微妙な時期はどーなのかなと心配でした。ありがとうございます!
- 11月25日

coco
体外でしたが鍼灸してました。
妊娠してからも週に1回流産、つわり軽減でいってましたよー😊💕
安定期まで行き辞めましたが
2人目もお願いする予定です💕
-
のんたん
そーなんですね。やっぱり鍼はいいですよね!
私も2人目妊活でお世話になろうと思ってます。ありがとうございます。- 11月25日
のんたん
着床期も大丈夫なんですね!よかったです✨
ありがとうございます