
娘の哺乳瓶の乳首サイズについて。Sサイズだと200ml以上飲むけど、Mサイズだと飲みづらい。サイズ変えてもすぐ飲める子供はいますか?
完ミの娘について。
修正月齢4ヶ月なんですが、哺乳瓶の乳首をいまだにSサイズ(丸穴)つかってます。
Mサイズ(クロスカット)だとたくさんミルクが出てきてビックリしてすぐ飲まなくなります(T_T)
ちなみにSサイズでも200ml以上飲むのですが、このままだとマグやコップなどから飲むときに大変じゃないかと心配してます。
皆さんのお子さんはサイズ変えてもすぐ飲めました?
同じような方いらっしゃいますか?
- みるくてぃー(9歳, 9歳)
コメント

*三児mama*
MではなくYにしてあげてください!

空mama
はじめまして♪
うちの子も生まれてから5ヶ月くらいまでピジョンの哺乳瓶(乳首はSサイズ)を使ってましたが飲む量も多くなってきたのでMサイズに変えたら一気に出てしまって泣いて飲まなくなりました(^^;
まだ早かったのかと思ってSサイズに戻しても飲まなくなり…(;_;)
チュチュベビーの哺乳瓶の乳首がクロスカットで子供の吸う力に合わせて出る量が変わるからサイズ変更は必要ないって書いてあったので試しに買ってみたら以前と同じくらい飲めるようになって今でも使ってます♪
でもストローマグではお茶は飲むけどミルクは飲んでくれませんがミルクは1歳半でやめさせる予定なのでまぁいっかって感じです(^^;
お答えになってるかわかりませんが参考までに…
-
みるくてぃー
その子によってサイズ変わると嫌がる子もいるんですね(T_T)
双子のもうひとりはすんなりサイズ変更受け入れたのに、ひとりは嫌がり飲みません(´・c_・`)
チューチューベビーの哺乳瓶つかっでます!!
参考になりました。ありがとうございます!- 1月18日
みるくてぃー
すみません。私の書き方がわるかったです。
Yであげてます(ノ_・。)
*三児mama*
あ、Yなんですね!YとびこえてMかと思いました(^-^;
ちゃんと飲めるようになりますよ(^-^)
まだ四ヶ月ですし(^-^)
みるくてぃー
嫌がってもMであげ続けたほうがいいのでしょうか(ノ_・。)
もうちょっとがんばってみますね!!
*三児mama*
YにしてあげてYになれてからMにかえてあげたほうがいいとおもいますよ!
*三児mama*
YとMがあるのですが、YとMとでは全然でる量が違うんですよね!
Yでは時間がかかる場合に次にMにしてあげないとSとMでは一気に量が増えてしまい苦しくて飲めないんですよね(>_<)
私達にはわからないですがまだ小さい子どもにとっては大きなことだとおもいます(>_<)
私は四ヶ月のときはY使ってました!
ゆっくりゆっくりすすめてあげてください(>_<)
みるくてぃー
丁寧に教えていただいてありがとうございます!
無知で申し訳ないのですが哺乳瓶のサイズって
ss→s→M→Lだと思ってたのですが、Yってサイズがあるのでしょうか??
それともサイズ表記関係なくYカットのを使えばよろしいのでしょうか?
理解力なくてすみませーん(T_T)
*三児mama*
私も三ヶ月と書いてあってM買ってしまったところでる量が多いためおえっとなって飲めず、あれ?!と思ってもう1度見に行くとYがあり、MにはYでは時間がかかるときってちっっっさく書いてありました(笑)
紛らわしいですよね!
分かりやすくしててくれたらいいんですが…Y⇒Mだと飲んでくれますよ(*^^*)
Yに慣れてきたらM使ってあげてください(*^^*)
マグマグとかもちゃんと飲めるようになるので心配しなくて大丈夫ですよ(*^^*)
みるくてぃー
そうなんですね!!
目から鱗です( ; ゜Д゜)
明日さっそく乳首みにいってみます!!
ありがとうございました♪
*三児mama*
Yでは普通に飲んでくれるはずですよ(*^^*)
飲む時間も早くなりますよ(*^^*)
見てみてください(*^^*)
心配しすぎないでくださいね(*^^*)
みるくてぃー
はい!あまり心配しないようにします(’-’*)♪
ぜひベストアンサーにさせてください!
ありがとうございます(*^^*)
*三児mama*
力になれてよかったです(*^^*)
子供はそのこそのこのペースで成長していくのでゆっくり見守ってあげてください(*^^*)