
明日で5日目ですが退院です!母乳が結構でるようになってきたので完母に…
明日で5日目ですが退院です!!
母乳が結構でるようになってきたので
完母にしようかと思っています!
息子は3840で生まれてきて
今は授乳+ミルクを3時間ごとです。
母乳なら欲しがる分だけ
飲ませていいと書いてありますが
大きくなりすぎないか、ほんと心配です。
小さくてミルクを飲んでくれない子も
大変そうで、贅沢な悩みと言われるかもしれませんが…
みんなから大きい大きい!と言われ
逆に心配になってしまいます。
もう、1回の授乳+ミルクで
100は飲めます。
大きく生まれた子供がいる方
同じような方はいらっしゃいますか?😢
ミルク、ミルク混合のままで
飲む量見ながら育てるか、
完母で欲しがるだけあげるか
迷います😓
- ズッキーニ(6歳)
コメント

ゆきんこ
うちは3100gで生まれ、完母です!
母乳がとてもよく出て、娘もよく飲む子なので、3ヶ月頃から標準オーバーになりました(笑)
大きいのは贅沢な悩みだと実感中ですが、肩こり腰痛大変です😅

みーみ
私の友達が3600g越えの男の子でした。
その子も完母で吸う力も強かった為すくすく成長して、常に成長曲線の範囲内の上の方だそうです😄
あまり大きさは気にしなくて大丈夫かと思います✨
きっと大きめかもしれないけど、しっかり育ってくれますよ👍
完母にできるなら完母でいいのでは…?
私は完母にできなかったので、羨ましいです😄✨
-
ズッキーニ
息子もすごく吸う力つよくて
ものすごく痛いくらいです笑
ですかね😭💗
少し自信つきました
ありがとうございます😢
母乳があまりでなくなっちゃって
混合にすることにしました😹- 11月27日
-
みーみ
まだ産まれたばかりなので、母乳もこれからだと思います。
頻回になるかもですが飲んでもらったら完母もいけるかもしれません。
私はもとからあまり出ない&あまり飲んでくれなくて…頻回授乳はストレスだったので混合にしましたが😅
ストレスにならないようにするのが一番だと思うので、へさんの思うようにしたらいいと思います👍- 11月27日
-
ズッキーニ
ストレスになりますね笑
乳首がかなり痛くて
搾乳器に頼ってしまうのですが、
直接吸わせないと
乳首も強くならないですかね?😓
ありがとうございます😄💗- 11月28日

0
退院おめでとうございます😊✨
うちの子は2800程度でしたが
生まれた後にデカくなるパターンで
完ミでめちゃくちゃ飲みます。
吐き戻しもほぼ無いので
3ヶ月で7kgあり、かなり大きめです!
同じく大きい大きいと言われます。
母乳が出るなら母乳の方がいいと思います!
羨ましいです😭
母乳の方が消化が良かったり色々免疫とかも付くみたいですからね!
動いたりするようになったらだんだんスリムになるみたいなので今は大きくても気にしてません!
-
ズッキーニ
ありがとうございます😭
なるほどです!
心配しすぎもよくないですよね😱
今は割り切って
不満のないよう、あげてみます😢💗- 11月27日

ままり
出産おめでとうございます☺️
一人目、3870gの男の子を出産しました!
幸いにも出産直後から母乳が沢山出て産まれてから一度もミルクを与えたことがありませんでした
私の産院も母乳なら消化もいいし、欲しがるだけ飲ませていいよ!という方針だったので飲むだけあげてましたね😂
え、飲み過ぎじゃないか…?と思ったらやっぱり吐き戻しが結構な量あったり…笑
でもそれで何かあったか、と言われると特に何もありませんでしたよ!
とりあえず完母で欲しがるだけあげても良いんじゃないでしょうか??
2週間検診、1ヶ月検診がありますよね?もし何か問題があればその時に助産師さんからアドバイスがあると思いますよー!
完母だと夜中の授乳間隔短くなってしまったり大変だと思いますが、
母乳あげれるのも1年くらいなので頑張りましょうねー☺️私ももう少ししたら2人目産まれるので、またあの寝不足の日々が来るのか…と思うとゾッとします!笑
-
ズッキーニ
ありがとうございます😭💗
すごいですね😌🌱
飲みすぎ、気になるの
よく分かります😭
確かに、短いですね😢
寂しいです笑
おめでとうございます😻
ほんと、毎日寝た感じないです笑
頑張りましょう〜😆💗- 11月27日
ズッキーニ
でかすぎも心配になりますよね笑
ほんと、笑
私も生後五日目なのに
抱っこがもうつらいです笑