※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

子供が活発に動くと咳が出やすいのか、地域の気候差や加湿器の使用について心配しています。

保育園や幼稚園に通っているお子さんをお持ちの方に質問です!
子供が家の中でバタバタ暴れると言うか走り回ったり、テンション高いと咳出ますか???ゴホゴホと。
先程質問に親戚の子供が泊まりに来て咳をしまくってると投稿させてもらったものです。
母にあんだけ手も抑えずに咳されたらうつりそうと言いました🙌🏻そしたら母は風邪とかじゃなくて暴れてるからだと思うといいました。
この季節、動き回ったりしてる時、子供は咳出やすいのでしょうか?
その子供が住んでる地域よりうちのが寒い地域です。
エアコン、加湿器ついてます!

妊娠中なので心配です。
何しろ普段気をつけいるのに他人の子供にうつさらるとか😱自分の子供ならまだしも、、、😰😰😰😰😰

コメント

メルクディー

6歳娘がいますが喘息もあるため、加湿器をつけていてもやっぱりほこりなどで咳が出ます😣
でも妊娠中の方や友達の家では風邪?って思われたくないので手を当てさせるかマスクをさせてます💦

  • みー

    みー

    鼻水とかは出ていないし、本人も暑がっていたのでやはり風邪ではなく、
    環境の変化とはしゃぎ過ぎによる咳ですかね?😓🙌🏻🙌🏻
    親戚の子供が喘息あるとかは聞いたことありません。

    • 11月24日
  • メルクディー

    メルクディー

    多分そうだと思いますよ😞
    興奮して咳き込むのはよくあります💦

    • 11月24日
2児mama

長男がよくそれになります。
普段はなんともなくても
友達とはしゃいだり走り回ると
咳したりします😅💦
なので、「遊んでる時=はしゃいで暴れてる」ので咳出てます。笑笑