
コメント

ぽんママ
うちは年子ではないですが、わんぱくでお腹にダイブされたりします(^-^;💦
抱っこしたりすると、お腹辛いですよね。うちの子は12㌔近いので、お腹大丈夫かなって心配になります。
今、安静になっちゃって重いもの禁止と言われたので立ちながらの抱っこも控えてますが…。
お互い無理せず妊娠生活を送りましょう~

ママリ🔰
年子です☺️
あまり気にしてなかったです笑笑
気にしてると上の子と一緒に生活できなくなりますし、お腹の子も強いですよ👶👊笑笑
抱っこも沢山しましたし、抱っこ紐もしてお出かけもしてましたし、お腹にダイブなんて当たり前ですしね🤭
何より残りわずかな時間独占させてあげたいなと思ってましたよ😆
-
まったん
お腹の子は強いと信じて上の子と今の時間を楽しみます😊
- 11月24日

ゆき
年子を育てています。
妊娠中、悪阻がひどかろうがお腹が大きくなろうが関係なく抱っこをねだられ、お腹に乗られ、蹴飛ばされ…心配で仕方ない日々でしたし、張りも体調も辛い日々でしたが、いざ出産してみると、とっても元気な子が産まれました!
下の子はお腹にいる時から強くなっていると思います。
産まれた後も、上の子いたら構えない時も多々あるので、心も強い子になると思います…( ̄∀ ̄)
体調壊さない程度に無理せず休める時は休んで、元気な赤ちゃん産んでくださいね!
-
まったん
元気な子が産まれたんですね☺️
おめでとうございます🌸
お腹の子は強い子と信じたいと思います😊
お気遣いありがとうございます🙇🏻♀️
元気な子産めるように頑張ります🙌✨- 11月24日
まったん
妊娠中の子育てお疲れ様です🙇🏻♀️
お腹心配になりますよね💦
お互い無事に出産出来るといいですね😊