※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

シングルマザーに質問です。離婚を考えていますが、親権は取れますか?デキ婚で結婚式も家もしていない状況です。保育士資格を持っています。

シングルマザーの方に質問です。

近々離婚する決意をしました。
理由は、お金遣いの荒さ、貯金もしようと頑張る気配がない、小言がうるさい、モラハラ気味なところです。

旦那と一緒にいても明るい未来が見えず、もう全く気持ちもなくなり、一緒にいることは不可能になりました。


私たちはデキ婚だったので、結婚式もまだしていません。
家も買っていません。
それは、今になって全部不必要だったから、しなくてよかったと思っています。


しかし、私は旦那の地元へ嫁いでしまい、職についていません。
保育士の資格は持っています。


この場合、親権は取れますか?

コメント

Kまま

母親によっぼどの事がなければ子供が小さいうちは母親が親権取れるそうですよ。
ちなみに私も専業主婦でしたが、親権取れました!

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね!ありがとうございます!
    頑張ります!

    • 11月24日
deleted user

はい、親権は可能です!

  • deleted user

    退会ユーザー

    因みに、私は無職
    貯金なし
    仕事した事なし
    でも親権は取れました!
    余裕で生活できました!

    今は新しい方と婚約して
    援助してもらってますが( ¨̮ )

    • 11月24日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます!

    そういう話を聞くと、未来が明るくなりました☺︎

    うちも、ATMにもできない旦那なので、いない方が裕福に暮らせそうです😅

    • 11月24日
とまと

奥様に問題が全くない場合、確実に親権はお母さんですよ!
私は資格はネイリストだけでした、所持金7000円で地元に逃げてきましたよ。実家に泊まって日払いでバイトして寮のある所だったので寮に入って生活してました!

  • ままりん

    ままりん

    ほんとですか!ありがとうございます☺️
    そんな話聞くと前向きになれます!

    • 11月24日
  • ままりん

    ままりん

    いまは新しい方と結婚されてますか?

    • 11月24日
  • とまと

    とまと

    はい!5年前に結婚しております。
    長女が前の旦那の子供です。
    私も言葉の暴力ばかりで電話で5時間以上怒鳴ってくるので精神的におかしくなってしまい、長女はその怒鳴り声のせいで、一時期男性恐怖症みたいになってしまって、私の祖父でもダメでした。今は今の旦那がいっぱい可愛がってくれていたのですっかり治りましたが、離婚に踏み切れなかった時期を今考えてみたら、もっと早くに離婚すれば良かった!と思います。
    大丈夫!お母さんがどんなに忙しくても、ちゃんと愛情があれば笑顔いっぱいで育ちますよ(^-^)
    長女も今は次女の面倒など見てくれて優しい子に育っています(^-^)

    • 11月24日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね😭
    貴重なお話、ありがとうございます!
    うちも、よくお説教みたいなことをされます。自分がおかしいのかと思ってたけど、そうではないことに気づきました。
    何度もなんども変わってくれたらと期待しましたが、無駄だと感じました。

    いまはいい方と巡り会えたんですね☺️そんな話聞けてよかったです!

    長女ちゃんのためにも、離婚できてよかったですね☺︎

    • 11月24日
  • とまと

    とまと

    私も子供が産まれればーとか思っていましたが、変わらない人は変わらない!とハッキリ言えますm(_ _)m
    お金の心配などもありましたが、母子家庭だとお母さんも医療費タダになるし、認可の保育園は無料です。
    母子手当も満額おりますし、子ども手当も入ってくるので、子供の為にお金使えます、うちの元旦那もATMにもならなかったので、母子家庭って…って思って我慢してたのですが、思い切って家出た方が子供が顔色伺って来ることもなく笑顔が増えましたよ!
    頑張って下さい!人様の旦那さんなのにこんな言い方悪いと思いますが、言わせて下さいm(_ _)m
    そんな旦那ポイっ!!!!ですよ!

    • 11月24日
  • ままりん

    ままりん

    ですよね。
    私も変わることないと思いました!

    母子家庭の方が、お金がもともとない家からしたらありがたいことだらけですね☺︎
    顔色伺う子どもには育って欲しくなく、決断は早めにした方がいいと思いました。
    経験談ありがとうございます😊

    今旦那と離婚話をして少しスッキリしました。

    このまま進むことを願います。

    • 11月24日
✾❀まんま❀✾

全く同じ状況なので参考にさせてください🙇‍♀️

さるあた

子供が小さいうちはよっぽどのことがない限り親権は母親が取れますよ!