※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ham
子育て・グッズ

お宮参りの小物について、用意していないものがあります。写真館での撮影はないので、西松屋か赤ちゃん本舗で揃える予定です。

お宮参りの小物について。

今週末お宮参りに行く予定です。
赤ちゃんの初着は用意してるのですが、帽子(鶴などの刺繍が入ったもの)やよだれかけ、扇子やでんでん太鼓?など小物を用意してません。
皆さま用意されましたか?

ちなみに赤ちゃんはベビードレスを着るのでその帽子はあります。


ちなみに写真館での撮影予定はないので、用意するのであれば西松屋か赤ちゃん本舗で揃えようと思ってます。

よろしくお願いいたします。

コメント

海

昨日、安産祈願に近くの大きめの神社にいきましたが、お宮参りの赤ちゃんがいっぱいいて、旦那とかわいいねーとまじまじ見てましたが。

みな、かわいいドレスや着物みたいなので。
帽子は寒いこともあるのでみんなしてましたよー。レースのドレス系を来ている赤ちゃんは似たような素材の帽子をかぶってました。
あとよだれかけ、扇子、でんでん太鼓などはもっている人はいませんでしたが、受け付けしてからご祈祷まで待ち時間もあるので、よだれかけやふけるものはあったほうが良さそうです☺

  • ham

    ham

    ありがとうございます!
    わたしも安産祈願のとき扇子やでんでん太鼓見たことないけどどうなんだろと思っていて。
    やっぱりつけてない人多いんですね!

    安産祈願に行かれたのですね☆急に寒くなってきたのでお身体にはお気をつけくださいね( ´∀`)

    • 1月18日
まゆママです

西松屋で売ってました!
値段も小物だけで一万円位だったと思います😊
お着物は用意されてますか?

  • ham

    ham

    ありがとうございます!
    着物は用意しました☺

    • 1月18日
flamingo🦩

気にならなければ、なくても良いと思います(*^^*)
ちなみにうちは甥っ子の白い帽子、スタイがありましたが娘なのでピンクのを実母が用意してくれました。
後からスタジオで撮影になったとしてもスタジオで、用意されてるのでなくても大丈夫ですょ!

  • ham

    ham

    ありがとうございます!
    帽子とスタイは用意しようかと思います( ゚∀゚)

    • 1月18日
まーちんsk

小物はあまりしている子いませんでした(^ ^)
祝い着だけの子が多かったと思います☆
うちは祝い着がなかったので、写真館で撮影してから、そのまま衣装を借りてお宮参りに行きました♡

  • ham

    ham

    ありがとうございます( ´∀`)
    着物は用意したのですが、そのとき小物勧められたのですが買わなかったので!

    • 1月18日