
7月の水害で新居に引越し、忙しくストレスがたまっています。旦那は忙しく、息子の育児と片付けに追われています。育児に不安を感じ、片付けも進まずやる気もなくなっています。
7月の水害で11月から新居に引越ししたのですが
ストレスがすごいです。
旦那は1ヶ月程休みがなく、朝は早く夜は遅いです。
引越しの片付けもしなきゃいけない
水害で使えなくなった家具も購入しなきゃいけない
息子が生まれて最初は母乳も出過ぎるくらいあったのに
今はほとんど出なくなり、食欲も以前よりありません。
息子の為に食べないと!!と思っているのですが
朝起きるのも遅く、朝と昼のご飯が一緒になることも…
食生活も偏っています。
早く早く片付けなきゃ!という焦りと
慣れない育児で参ってます…
実家には息子を預けて片付けをするのですが
気になって、中々進まず…
そしてやる気もなくなって…
駄目な母親で気持ちが下がります。
- きょーちゃん(6歳)
コメント

えりんぎ
必要最低限以外は急いで片付ける必要はないと思いますよ😌
最悪赤ちゃんの生活スペースだけ綺麗にすれば、届かない所や見えない所に荷物置いといたって大丈夫です!
水害や慣れない場所、子育て、想像以上のストレスだと思います😭💦
朝遅くたって、朝昼一緒だって大丈夫です!
朝遅くまで寝れるのも今のうちです!
買ったご飯だって良いです!
できればなるべくバランスのとれた物を買うといいかもです😊
全然駄目な母親なんかじゃないですよ!
きょーちゃん
お返事遅れてすみません💦
産後神経質になり過ぎてた部分もあります…もう少し気楽に育児を頑張っていきたいと思います…ありがとうございます😭