※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、夫が育児に積極的になり、息子との時間を楽しんでいる様子。布団を奪われても感謝し、見守っている。

前はミルク飲ませることもオムツ交換も全然しなくて泣いてたりぐずっていてもあやさなかったのに、最近は息子が可愛くてしょうがないらしくてミルクも飲ませようとするしオムツ交換もしたがるし、お風呂も入れたがります。父性出てきたんでしょうかね?😂

私が息子の隣で寝てるのですが息子と寝たいと布団奪われて私は端っこ…😂
育児してくれるだけ有難いので何も言わず見てようかと😞

コメント

deleted user

父性ですね😂💓そのままその
父性をどんどん伸ばして行って
こちらは楽をしましょう!笑

  • ママリ

    ママリ

    O型なので煽てると調子に乗るので沢山煽ててます😂

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますわかります😂
    単純だし手のひらで
    転がしやすいですよね😂💓

    • 11月24日
ままり

育児してくれるにこしたことはないです!笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😭

    • 11月24日
さあこ

父性が芽生えるのが早くて
羨ましいです(*´ω`*)✨

うちの主人は息子が1歳になるまで
オムツ交換もお風呂入れもした事なかったので(´・ω・`)

そのまま父性を伸ばしてもらいましょう(^^)/💓

  • ママリ

    ママリ

    初めての育児の新生児の時期から手伝ってくれたらとても助かったのになあと不満はあります😂(笑)
    頑張って伸ばしたいと思いますw

    • 11月24日