※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

できるだけ早くお願いします💦私なんですが、胃がパンパンに張って苦しい…

できるだけ早くお願いします💦
私なんですが、胃がパンパンに張って苦しいです😭
差し込むようにではなくて、張って痛苦しい感じで、夜もなかなか寝付けません。ガスが出れば少し楽になりますが、またすぐに膨満感で痛苦しくなります。
原因として、毎日のように無糖の炭酸水を500ml飲んでいたからだと思います。(かれこれ半年間程)
とりあえず炭酸水をやめますが、何か楽にする方法や、授乳中でも飲めて効く薬などあれば教えてください😣今日は病院にはいけません(T_T)

コメント

柊0803

仰向けになり、両足を抱えるとガスが抜けやすくなりますよ!

私も体質的にガスが溜まりやすいので分かります💦
病院で処方してもらえるガスコンは授乳中でも大丈夫だそうですが、市販のガスピタンはこう書いてありました。

元々張りやすいのであれば、やはり炭酸は張るので控えるのが一番ですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    画像までありがとうございます✨
    胃の膨満感ですが、量足抱えるポーズ効果ありでしょうか💦
    やってみます!!
    ガスピタンもドラッグストアで薬剤師さんに聞いてみようと思います(*^^*)
    親切にありがとうございます😭🌈

    • 11月24日
  • 柊0803

    柊0803

    ガスを手っ取り早く出すにはそのポーズが一番ですよ、お腹パンパンだと辛い体制ではありますが💦

    もし病院に行く機会があれば、ガスコンも処方してもらい手元に置いておくといいですよ♪
    ガスピタンより効果があります。

    • 11月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみました🙌
    良さそうな感じします(*^^*)
    続けてみます🌟
    ありがとうございます✨
    また病院に行く機会に処方してもらいます!!

    • 11月24日
ママリ

ガスピタンとかですかね?薬局で相談されてはどうでしょう。
産院から教えてもらいましたが、妊娠中は薬は制限されますが授乳中はほとんどの薬は大丈夫なのだそうです。
母乳に移行はしますが影響はほぼないと。
歯肉炎があったので許可を取り授乳中でも抗生物質やロキソニン、飲んでました。
なので病院に行かなくても買える薬であればほぼ大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね✨
    ほとんど大丈夫とのことで安心しました✨
    一応ドラッグストアで相談だけして、ガスピタンを試してみたいと思います(*^^*)
    ありがとうございました☺🌈😲

    • 11月24日