
コメント

退会ユーザー
お子さんおいくつですか?

しましま
私は夜間断乳を先にして楽でした。徐々に授乳の時間帯にルールを決めて、日中も楽になりましたよ。
9ヶ月くらいで家の子はマグマグで上手に飲めるようになっていましたので、お茶で乗りきりました。
-
のんの
夜間断乳今日からしてみます💪🏻‼︎
痛みに負けました笑- 11月24日
-
しましま
噛まれるの辛いですよね。
うちの子もたしか8ヶ月頃と1歳過ぎに噛むようになったことがありました。
0歳の時は噛まれたら中止して、ママも噛まれたら痛いよとお話ししたら数回で止めました。
1歳過ぎはお話もしつつ、噛んだら即胸を子供に押し付けるようにして口を離させ授乳中止、それで1週間ちょっとで噛まなくなりました。- 11月24日
のんの
9ヶ月になります!
退会ユーザー
基本的に6ヶ月以降の夜間の授乳は栄養的にも本来は必要ないとされているらしいです。しかも歯が生えてくると虫歯も心配ですよね😣
うちは離乳食初めた頃から夜間断乳してます🙋夜間断乳は3回食になってからっていう意見もあるそうですが私はそんな待ってられない、無理...😣と思い夜間断乳しました😅
のんの
今日からしてみます!
虫歯も気になりますもんね😵
今日から頑張ります!💪🏻
のんの
もし麦茶を拒否したらひたすら抱っことかですよね?🙄
退会ユーザー
そういう事になりますね...😣
でも変に知恵がつく今のタイミングで良かったんだと思います🎵頑張って下さい❗
のんの
ありがとうございます💪🏻!