※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるママ
雑談・つぶやき

お願いです、厳しいこと言わないでください。今日、もう昨日やけど、は…

ただの長い愚痴です、誰か聞いてください。
お願いです、厳しいこと言わないでください。

今日、もう昨日やけど、は息子のハーフバースデー。
私が生まれた頃はそんなお祝いなかったかもしれんけど、息子はめちゃくちゃ欲しかった初めての子ども。
お金ないなりにすごくお祝いするの楽しみにしていて、お部屋飾って記念の写真とって、手形とろうかな、離乳食もお祝いのデコレーションしようかな、息子は食べられへんけどケーキ作る?ってわくわくしてた。

けど旦那は、息子を大事にしてくれなくて同居を解消したばかりの義実家に、息子を見せに泊まりに行ってあげたいと!
観光地にある義実家、昨日は1年で一番混んでる日!
なんでこのタイミング?
おまけに旦那は仕事やし、車乗っていくし、仕事終わってから家戻ってきて出発したら遅くなるし、でも早く会わせてあげたいから、大きい荷物は持っていくし私と息子は電車で行ってほしいって。
スムーズにいっても家から二時間半はかかるよ、電車は絶対座れへんし。
めっちゃ海外の観光客も多いし、国内やって人が行き交えば感染症は少なからずやってくるやろうし、乾燥してるし、冬近づいてるし、混んでるところはこわいよ。
6ヶ月って喜んでるけど、とうとう免疫がなくなっちゃうってことでもあるんやで。

でもまあ、じいじとばあばがお祝いしてくれたっていう思い出の写真とか残せたら、大事にしてもらったって思えたら、将来息子もうれしいかな。
じゃあせめて15時以降ぐらいに着く設定にしたら、観光に向かう混雑はかわせるかな、少しは息子も快適に移動できるかな、どうせ旦那は仕事で20時くらいにならんと来れへんし、それでいい?
旦那にきいたら、私と旦那では早く会わせてあげたい、の早く、の感覚が違ったらしく、なんか息子の生活習慣が乱れるから早く行って買い物行ってごはんと離乳食作ってお風呂入れろとキレられ、その後無視される。
あのねえ、家と違う場所で泊まろうと思ったら絶対いつもと同じようにはいかんし、毎日同じにしようと思ったらどこにも出かけられへんし。
むしろ、出かけんとく?

とりあえず、そんなに早く行ってほしいのね。
じいじとばあばさみしくなって、めちゃくちゃ会いたいって言ってくれてるって言ってたな。
行くって電話したら、喜んでくれてたな。
離乳食の時間も変更して、これはもしかしたら、午前中に到着か?
これなら旦那も文句ないやろう。
と思ったら、クソ田舎路線、いつも電車止まってるけど、本数も少ないおかげで約一時間半ほど待つ。
そしてそこから三連休初日プラス運休と遅れの混みに揉まれて立ちっぱなし、さすがに抱っこひもの肩のとこ痛いな。
でもじいじとばあばが待ってるから早くしなきゃ、息子はぐずりもしないし、話しかけてくれる人全員に笑顔、外面いいし大丈夫。

午前中には着けなかったけど、まだ昼過ぎだよ、早く来れたんじゃない?
息子を見て喜んでくれるやろうなぁ。
やっとの思いでたどり着いた義実家、迎えてくれたのは申し訳なさそうな義父だけだった。
義母は義姉と孫たちに誘われて、買い物に行ったらしい。
すぐ帰ってくると思うけど、とのことで待つ。
夜ご飯どうしようかな、今日来るってことと、ハーフバースデーってことは言ってあるし、もしかしてプレゼント買いに行ってくれてるのかな?それとも夜ご飯のご馳走用意してくれてるのかも。
義母がいない間に台所借りるのも悪いしな、まあ今日の離乳食も手抜きで許してもらおう、食べてる姿見てもらうのも初めてやし、うちの父と母もかわいいかわいいって競って食べさせたがるし、まあ食べるものなんて凝ってなくてもいいか。
18時、あれ、あたしが来るって言ったから、ごはん作ってるって思ってるのかな。
材料は抜かりなく買ってきてるし、もしかしたら義姉一家も来るのかな、よくあたしがごはん作ってたしね、大量に料理するのは得意よ、任せて。

義父がごはんは旦那が帰ってくるまで待とうって言ってくれた。
でも息子サマは食欲旺盛、テーブルバンバンして夜ご飯を要求。
まあ、明日の朝ご飯義母に見てもらったらいいしね、息子だけ先に。

結局、旦那がケーキを買って帰ってきても、義母は帰ってこなかった。
義父が気を遣って、隠れて電話していた。
何があったかは知らないし、わからない。
ごはんを食べて、片付ける。
写真も撮らないし、ケーキも切れない。
息子がお風呂に入って、おっぱい飲んで寝ても、義母は帰ってこなかった。
今も帰ってきていない。

認知症ぎみやから、気分の上下がある。
ハーフバースデーにたまたま、何かのスイッチが入って、息子がかわいくなくなったのかもしれない。
義母が忘れたのかもしれないけど、行かせてしまった義父。
義父も義母も言ってなかったのかもしれないけど、全部知っていて誘ったかもしれない義姉と孫たち。

いつも通り、息子はあたしがいないと泣く。
最近はあたしじゃないとだめ、ごはんも抱っこひもに入れて作った。
いつも通り、添い乳でゴクリゴクリと喉を鳴らしながらおっぱいを飲む。
添い乳ってもうやめた方がいいのかなぁ、でも他の方法で寝かしつけたり、夜中起きて授乳したりするのめちゃくちゃ大変やろなぁ、そりゃそうせなあかんのやけど、あれは産後の赤ちゃんを守らなければ!!っていうすごいホルモンのおかげで出来てたんじゃないかな。
いつも通り、大の字で寝てからの、あたしの腕に巻きつく息子。
あたしもそろそろ寝なきゃ、なんと明日は義父も仕事らしく、7時には出ていくからあたしたちも早いお帰りだよ。

めちゃくちゃいつも通りやった、場所が違うだけ。
息子は何もわかってない、悲しいことわかってなくてよかった、かあちゃんの嫌な気持ちわかってよ、一緒に怒ってよ、気持ちが両方、最低な母親やな、絶対今日のことは隠し通すんや。
別にハーフバースデー祝わんかったところで死なんし、写真なくてかわいそうなら、あたしの方のおじいとおばあも動員して祝い直したらいい、嫁ぎ先に遠慮しただけで、本当は一番お祝いしたかったんやから。

「今日はごめん」

おまえ、今日だけじゃなくていつもごめんやろ。
存在忘れてた旦那が隣の布団からさすがに謝ってきて、
ああ、あたしも息子もかわいそうや
そう認めたら、涙が出てきた。
崩壊した、とは言いたくない。

ほんまにごめんやわ、と旦那に返したら、そんなん、電車止まってたんは私のせいちゃうやん、って言ってた。
わざとじゃなかったらアホの極み、もう一緒におれへんわ、息子にアホが遺伝してませんように。
アホなりに、明日はきっと、あたしがほしいものをなんでも買って、あたしが食べたいものをなんでも食べさせてくれて、切らなかったケーキをあたしの実家に持っていって、おじいおばあとお祝いして、たくさん写真を撮ってくれるに違いない。
こんなアホでも実家に帰さずに一緒にいるのは、そういうところだ。

不快にしてしまう方がいるかもしれないですが、書かせてもらったことで吹っ切れました。
長すぎて読んでくれる人いないかもしれんけど、もしよかったら、この件について一緒に怒ってくれたりする方がいてくださったらいいな、と願っています。

コメント

ママリ

読んでて切なくなりました😢
せっかくのハーフバースデー。小さな子ども連れて電車で義実家にやっと着いたと思ったら、その仕打ち。
義実家でたくさん可愛がってもらえたなら、こういうお祝いもありかなと自分を納得させますが、義父だけ。プレゼントもなし、ケーキも切れず、写真も撮れず、私なら悔しいのと怒りで号泣しそう。そしていつまでも旦那に嫌な態度を取ってしまうだろうな…
そんな義実家なんてほっといて、実家で暖かい家族に囲まれてお祝いしましょう!ケーキ食べて、写真撮りましょう!!6か月おめでとうございます😊💕

  • まるママ

    まるママ

    ありがとうございます、おめでとうって言っていただけて、うれしいです😊!
    結局一睡もできず、今起き上がったら首から胸ぐらいまで筋肉痛!笑
    そりゃ何時間も抱っこひもならそうなりますよね💦
    息子、大丈夫やろか。

    楽しいお祝いにします、ありがとうございます!

    • 11月24日
deleted user

まるママさん( ;∀;)怒るどころか泣けて来ましたよ。
私はハーフバースデーにはこだわりがありませんてましたが、さすがにこれは辛いなと思いましたし、よく我慢されましたね。

私ならお義母さん認知症気味だから仕方ないか〜とは思えないかな。他の日なら、ともかくまるママさんがとても楽しみにしていた日。別日にやり直す事はできても11月23日は昨日だけですもん。

かと言って縁を切るとかはしないけど誕生日はお誘いしないかもしれません。同じ事があったら許せないし嫌いになってしまいそう。


何も良い事を言えませんが、側に行ってまるママさん頑張ったねって言ってあげたいです( ;∀;)

もう出発されるのかな?
気をつけて下さいね🍀

  • deleted user

    退会ユーザー

    いい忘れちゃいましたが…。

    お子さんハーフバースデーおめでとうございます㊗️
    これからも元気にスクスク育ちますように(●´ω`●)
    まるママさん今日は美味しいものたくさん食べて英気を養って下さい👍

    • 11月24日
  • まるママ

    まるママ

    ありがとうございます!
    今出発しました✨

    家のカレンダーどれも、私の息子が来るって書いてあって、楽しみにしてたのに、やっぱり認知症がそうさせてるんだって思った方があたしが救われるってだけです😂

    楽しい日にします、お祝いにしてくださってありがとうございます!

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カレンダーの下りを読んで、これまた切なくなりました。お義母さんの事悪く言ってしまって申し訳ありませんでした。

    良い一日になりますように😊

    • 11月24日
  • まるママ

    まるママ

    いえ、ねこしまさんのおかげで、認知症だから、自分より弱いから許してあげなくちゃいけないって思いすぎなくてもいいんだって思えました、ありがとうございます!
    言葉足らずで申し訳ありません!

    ほんとに認知症って大変なんですよ…
    妊娠してるときからそんな子いらないから走っておろしてこいって言われたり、義姉の家の分もごはん作らされたり、産後骨盤ぐらぐらしながら息子はずっとおっぱいやわ家事はやらされるわ挙げ句遅い言われるわ、真夏のクソ暑いときに電気代がもったいないからクーラーつけさせてくれなかったり、食べ物食べさせちゃったり、いろんなことがあって、同居解消しちゃったんですよ。

    でも、義姉は私が家事はなにもしなくて、旦那は家に一銭もいれないって話を信じて、義母を守らなきゃって、こっちからしたら嫌がらせやけど、こんなことしたのかも。
    旦那と仲悪いもんやから、困ったもんです。

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これまでも大変な思いされてこられたのですね…。こんな労いの言葉なんて軽く聞こえてしまうほどに。

    病気って怖いですし、こんなに大変なのですね。周りにいないので知らなかったです。

    皆さんそれぞれ家族を思いあってはいるけど少しと言いますかズレてしまったり思い違いがあるのですね。

    姉弟仲が悪いのは困りますね( ;∀;)
    親御さんが病気なら尚更、仲良くして情報共有して欲しいですよね。

    投稿を読んでいて思った事は、まるママさんは本当に優しくて家族思いな方なのだなと思いました。それ故に沢山我慢されて人知れず傷ついて。

    溜め込むのはよくありませんので、どんな形であれ発散させてお身体大切にされて下さいね🍀

    • 11月24日
  • まるママ

    まるママ

    ありがとうございます!
    ねこしまさん、ほんとに優しい方ですね、元気出ました!

    今日はリフレッシュしてきます🙆

    • 11月24日
コアラ−5kg

厳しい事なんていいません!
まるママさん、その状況で旦那さんにキレなかったこのならすごいです。
私ならブチギレです😣😣
こんな仕打ちされるならもう義実家も行きたくありません。
そしてまるママさんがゴハンまで作って、大変な思いして、これなら家にいた方が良かったですね。旦那さんも義両親が喜んで2人を迎え入れてくれて一緒にお祝いしてくれると思ったんでしょうか?
今日は義家族となのか、ご家族だけでか分かりませんが、お祝いやり直しできますように🙏
ハーフバースデーおめでとうございます😊

  • まるママ

    まるママ

    ありがとうございます!
    私の親と、空いてる知り合い全部呼んでやってやる!笑
    そして、全部支払いは旦那にさせます❤️

    お祝いにしてくださってありがとうございます🙏

    • 11月24日
らるらりら

最初のほうは読んでいて人様の旦那さんに
すみませんがめっちゃイライラ共感しました(><)
でも途中からはイライラ通り越して
切なくなりました…大変ないちにちでしたね😭

是非とも改めて仕切り直して
ハーフバースデーお祝いしてあげて下さい🎉
まるママさんがいないとダメで
腕に巻きついて寝るという息子さんを
想像すると本当に愛らしいです😊💕
ハーフバースデーおめでとうございます!!!

  • まるママ

    まるママ

    ありがとうございます!
    きっと旦那も懲りたことでしょう(笑)
    だいぶ義父にも言ってくれたみたいやし、仕切り直しのお金全部出させて納めてやります!

    お祝いにしてくださってありがとうございます!

    • 11月24日
ちこ

息子さんのハーフバースデーおめでとうございます!♥️
それと、まるママさん、お疲れ様でした。


読んでて怒りと涙が溢れてきました。
せっかくの息子さんの記念日なのに。



きっと息子さんは、旦那様のアホは感染らずに、
あなたの人の気持ちを考えられるところ、辛抱強いところを見て立派な男の子に育ってくれるはずです。


気を取り直して、
素敵なハーフバースデーのお祝いが出来ますように、祈っております!!

  • まるママ

    まるママ

    ありがとうございます!
    我ながら一冊本が書けそうな、まだ自分の身に起きたこととは思えない話です😂

    お祝いにしてくださってうれしいです、ありがとうございます。

    • 11月24日