11ヶ月の赤ちゃんに与えるたんぱく質の量について、1回に1種類の食材で15グラムまでが適量です。複数種類組み合わせる必要はありません。過剰摂取は将来の健康に影響する可能性があります。
たんぱく質の量について
生後11ヶ月になったんですが
いままで離乳食規定量の表の解釈をまちがっていました!( ノД`)…
たんぱく質なんですが
1回量
肉なら15グラムまでオッケー
卵なら1/2までオッケー
という解釈で2,3種類組み合わせてあげていたのですがあげすぎですよね?( ;∀;)
それぞれ規定のマックス量あげていたわけではないのですが、、
1回1種類にしたほうがいいんでしょうか?
いまのとこ下痢とかないのですが
あげすぎて将来なんか症状がでることあるんでしょうか?( ノД`)…
すごく不安になってきました。
- サティコ♪(6歳)
3
一品に15グラムでもう一品にも15グラム使ってたってことですから
退会ユーザー
それは少しあげすぎでしたね💦
2種類あげたい場合は、それぞれをマックス量の半分ずつあげると良いですし、3種類だったら1/3ずつですね。
あまりきっちり測らずにされている方も沢山おられますし、それぞれをマックス量あげていたわけではないということなので今元気なら大丈夫だと思いますが、やはり目安量は胃腸に負担のない量が書かれていると思うので、一度市の保健師さんに相談してみると良いかもしれませんね!
-
サティコ♪
コメントありがとうございます😢
毎日バランスいい食事をと思い、気負って離乳食づくりをしていましたが全然だめでしたね😫
一度相談してみます☺あたたかいお言葉ありがとうございました(^^)- 11月24日
そうママ
私はたんぱく質気を付けてはいますが、1歳も近いのであげすぎなければいいかなと思っています!ハンバーグとかおやきとかにしてしまうとたんぱく質の量がいまいち分からなくなるのでだいたいであげてますよ😅 これから気を付ければ大丈夫ですよ😉👍
-
サティコ♪
コメントありがとうございます😢
そうなんですよね!
3回食になって普通の料理っぽいメニューになってくると
トータルでどれだけたんぱく質が入ってるのか分からなくなってきます(>_<)
お味噌汁(豆腐)
肉じゃが(ひき肉)
ヨーグルト
納豆ごはん
とかの献立だと規定の倍量くらい入ってるんじゃないのかと思ってしまいます( ノД`)…
もうすぐ1歳だしそこまで神経質にならなくていんですかね(;o;)
いままでより気持ち少な目にしていのうと思います☺
ありがとうございました(^^)- 11月24日
まままり
うちの息子は心配になるくらいよく食べる子なのですが、
小児科さんに相談したら
「発達は一人一人違うから食べたいだけ食べさせていいよ」
と言われたので気にしないで好きなだけあげてます。
「放っておくとお肉ばかり食べるんです…」
とも言いましたが、
体が欲してるんだと思うよ、との事だったので。。
市の栄養士さんには
たんぱく質だけは規定量守ってねとは言われてたのですが、
その旨も小児科さんに相談したら
そんなこと言う人がいるの…?とでも言わんばかりに怪訝そうな顔をされてました…
どちらが正しいとか私には判断できませんでしたが
たんぱく質だけ規定量に沿ってひと皿盛り付けた時に
「(えっ、バランス悪くない?)」
って思ったので
小児科さんの言葉もありそれなりに増やしました。
好きな物沢山食べれた方が食事も楽しくなるだろうし、、笑
気にしない方がいいですよとは言うつもりはないのですが、
野菜もちゃんと食べてるのであれば
将来何かの症状が出るとかは大丈夫だと思います。
あるとしたら、
よっぽど“3食お肉だけで胃袋を満たしている”とか
そういう偏った食生活だと待ったかかると思いますが…!笑
この案件、ホント悩みますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
-
まままり
因みに実母義母共に
「デブになるよ…😱」
と言われがちですが、
私は今の内は気にしないであげてます。
ただ、塩分だけは気をつけてます。
それだけは小児科さんも
塩分の摂りすぎはダメだよ
とも言ってましたし、
それこそ内蔵に負担がかかるので…!- 11月24日
-
サティコ♪
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね!
人によって意見が異なるのでほんと迷いますよね( ノД`)…
今日たんぱく質を規定量にしてみたらほんと少し の量で全体のボリュームが減ってなんだかものたりない感じになりましたww
好き嫌いなく野菜もモリモリたべてくれるんでそこまで気にしなくていいのかなと思えてきました☺
そこまで神経質にならずにバランスかんがえてあげてみることにします(^^)
なんだか安心できました(^^)
ご丁寧にありがとうございました(^O^)- 11月25日
-
まままり
食に関しては無責任に断定的な言い方が出来ないので
頼りない言い方になってしまいましたが、
少しでもサティコ♪さんに寄り添えていたら幸いです!
保健師さんや栄養士さんは
大体の方が「たんぱく質は量を守って」とおっしゃると思いますけれども、
モヤモヤが晴れない場合は
かかりつけの小児科さんに相談するのも一つの手ですよ!
乳幼児の体のプロですし、
検診などのついでに相談すると納得いく答えも聞けるかもしれません(*'ω')- 11月25日
-
サティコ♪
食はそれぞれ子供によって違いますもんね(>_<)
だから保健師さんによっても見解がちがうんですかね( ノД`
小児科の先生にきいてもきっと気にしなくて大丈夫と言われちゃいそうですけど今度健診のときに一応きいてみます(^^)
とりあえず塩分のほうが気を付けたほうがよさそうですね(^o^)
みなさんのご意見をいただいて安心できました(^^)
ありがとうございました(^O^)- 11月26日
たにぼー⭐
ここはサティコ♪さんが質問してるところに返事をするところなので、聞きたいことがあるなら自分で質問した方がいいですよ💦
-
パナ
すみません💦本当だ‼️💦
質問の所間違えてますね💦
削除させてもらいました‼️ありがとうございます🙇♀️- 11月25日
パナ
荒らしてしまってすみません💦
私も読み間違えてうどんの時しらすと卵とあげていた時ありました😊元気にしてるようならまぁいいか、これから気をつけようと切り替えました☺️
-
パナ
そう思って読んでいてふと自分も質問したいと思ったらこちらに自分の質問を書き込んでいました💦
書き込みと回答とわかりやすくしてほしいです。(いいわけ😅)すみません💦- 11月25日
-
サティコ♪
コメントありがとうございます(^^)
いえいえお気になさらないでください(^o^)
わかります!全体のバランスかんがえたらついついたんぱく質が2.3種類になってしまいますよね!
卵は特に使ったら他のたんぱく質つかえないじゃん!ってなっちゃいますww
あたしもみなさんのご意見いただいてあんまり神経質にならない程度に適度に切り替えていこうと思いますww
ありがとうございました(^^)- 11月25日
コメント