
離乳食を食べるときに無表情ですが、普段は笑顔です。似たような経験の方はいらっしゃいますか?
離乳食はパクパク食べるけど笑顔がなく無表情です。
酸っぱいものを食べたら目をぎゅーとつむったり、
好みのものを食べたら目を見開いたりはするのですが、基本的には無表情で笑顔があまりありません。
普段はよくにこにこしてるし、声を出して笑うこともよくあります。離乳食のときだけ無表情です。
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも真顔です。
真剣に食べてます🥺
バナナ食べる時だけなぜか静かに微笑んでます。

ちぃ
うちも基本真顔で食べているので、美味しいと思ってくれてるのかどうかわかりません😂出された物を黙々と食べるみたいな感じです。ただ、気に入らないのは微妙な顔されます🤨
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
うちも黙々と食べてるので美味しいのかまずいのかまったくわかりません!酸っぱいものだけ目をギュッとつむります笑- 6月23日

ななな
うちも真顔で黙々と食べてます笑
美味しい時だけ口を開けて待ってる感じです!
-
はじめてのママリ🔰
美味しいときだけ、口の開きが大きくなりますよね!笑 あまりに黙々と食べて表情ないので不安でしたが同じような方いらっしゃって安心しました😢
- 6月23日
-
ななな
食べる時は遊ばせないようにおもちゃも渡さないし、笑わせるような行為(面白い顔)などもしないしなので真顔でもいいかなーとか思ってましたw
喋れるようになったら会話しながらニコニコしてくれたら嬉しいですよね☺️- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
確かに言われてみればそうですね!
美味しいもの食べて笑顔になってくれたり、お話しできると嬉しいですよね!!- 6月23日

ママリ
うちも普段はすごいニコニコですが、離乳食は終始真顔です。
-
はじめてのママリ🔰
まったく一緒です!!笑
不思議ですよね!!
お仲間いらっしゃって安心しました!
ありがとうございました!!- 6月23日
はじめてのママリ🔰
わかりますー!うちも初めてバナナあげたとき目見開いてました!
真顔仲間いらっしゃって安心しました!ありがとうございました!