
4歳の娘の髪が絡まりやすくて困っています。リンスを使いたいが、嫌がるため困っています。髪を絡まりにくくする方法を知りたいです。
カテゴリが違いましたらすいません(´・_・`)
4歳の娘の髪の毛のことで質問です。
現在、エルサみたいになりたい‼︎と髪を伸ばしているのですが
夜乾かしてねても、朝必ず絡まっていたり
ボンバーになっています。
ブラシでとかすのも、痛いと嫌がります(´Д` )
お風呂は、地肌にリンスが残ると痒いかな?と思いH&Sのシャンプーのみを使ってます。
リンスを使えば変わるかな?と思うのですが、最近自分で洗い出し、何度も頭を流すのを泣いて嫌がるので、リンスができずにいます(´・_・`)
なにか、髪が絡まりにくくなる方法などありますか?
お母さん方がどうされてるのか教えていただけると嬉しいです‼︎
- Akimama(9歳, 12歳, 14歳)

セルシオ★3児Mama★
長いのは大変ですょね(о´∀`о)
ぅちも4歳の娘がいます!
同じく何回も洗い流すのを嫌がるので、
1度ですむように掌にシャンプーとリンスをだして混ぜちゃってます★はら
髪が絡まりにくくする為には
髪が乾いたあと三つ編みにして寝かせてます(´・ω・`)

おまめねこ
髪が長い方はゆるい三つ編みにして寝ると絡まないと聞きますが、お子様の髪質だとまだ細く柔らかく、量も少ないので難しいかなーと思います(´・ω・`)
ナイトキャップとかを嫌がらなければナイトキャップを使ってみるのもいいかもしれませんし、朝の絡みなら絡みを解きやすくするスプレーがあるので、それを起きてからスプレーしてくしで毛先から優しく解いてあげるとスルッと解けるかと思いますよ!

退会ユーザー
ブローしながら乾かしてみてはどうでしょう?
髪が細いと絡まりやすいと聞いたことがあります。
洗い流さないリンスがあるのでそれを試してみるのもいいかと思います☆

退会ユーザー
そもそもリンス・コンディショナー・トリートメントは地肌につけるものではありません。
シャンプーで地肌と髪をやさしく洗い、リンス・コンディショナー・トリートメントは髪につけるものです。
うちは、シャンプー→コンディショナー→タオルドライ→自然乾燥。朝はボンバーなので、スプレータイプのヘアスプレーをしてあげてます。

3258
寝癖直しのスプレーはどうですか?息子が長髪なので朝、寝癖直し使ってます(*^^*)

Akimama
回答ありがとうございます(^^)
掌で、シャンプーインリンスにしてるってことですね‼︎w
それもいいかもですね(^^)!
泡立ちはどうですか?
まだ長さがボブより少し長い程度で三つ編みが難しいんです(´・_・`)

Akimama
回答ありがとうございます(^^)
髪の長さが、ボブより少し長いくらいで三つ編みは難しいです(;_;)
朝するスプレーは、大人用?のものでいいのでしょうか?

Akimama
回答ありがとうございます(^^)
ブローしながら⁈
と言いますと、とかしながらという捉え方で大丈夫ですか…?
無知ですいません(´・_・`)
洗い流さないヘアオイルが、私が使ってるやつがあるんですが
それでも大丈夫ですかね?
やってみます‼︎

セルシオ★3児Mama★
泡立ちは普通です(о´∀`о)
そぅなんですね(>_<)
一本縛りが限界ですかね(ノ_・。)

Akimama
回答ありがとうございます(^^)
そぉですよね。
なので、絡まるのも毛先だけなのでたまに毛先のみにリンスしたりするんですが
頭を流すのを嫌がり難しいんですよね(´・_・`)
ヘアスプレーは、霧?で出るタイプのですか?
ケープみたいに、シューと吹きかけるものですか?

Akimama
回答ありがとうございます(^^)
寝癖直しのは思いつきませんでした‼︎w
ボンバーなまま保育園へ行っていたのでww
薬局などで売っているものでいいですかね?

退会ユーザー
寝癖直しのヘアウォーターと言ったらわかりますか?
霧吹きみたいなやつです。
大人用の。

Akimama
普通でしたら、やってみようかなぁヾ(´ω`)ノ
そおですね(´・_・`)
園では、髪が伸びてきて給食食べにくそうだからとしばっていくのですが
帰宅するとほどいてしまうんですよね(ノ_・。)
寝る時はしばってくれるかわかりませんが、ちょっとトライしてみます‼︎

Akimama
わかります‼︎
大人用なら、娘と兼用できますしよさそうですね(^^)
4娘ママさんと同様で、2歳の娘がおり、朝絡まりがひどい時があるのですが
2歳の子にも使えますかね?
薬局で見てきます♡!

ひょな
シャワー入る前にブラッシングして、シャンプーします、リンス(トリートメント)などは、頭皮の近くはできるだけ避けたほうがいいでしょうU^ェ^U
毛先を中心にしてあげてください!流し、乾かした後もブラッシングしてから寝かしてみてください^ ^

3258
うちは大人と一緒でリーゼの使ってます。
子供用だとメーカー忘れちゃったんですが「髪からまない」って名前のがたまに売ってましたよ~(^-^)

Akimama
回答ありがとうございます(^^)
ブラッシングって、やはり大事なんですね‼︎
私も絡まるので実践しますw
娘にも、ママとやろ〜とやらせてみます(*´ω`*)

Akimama
リーゼですか(*´ェ`*)
昔、マシェリ使ってましたが
リーゼも、CM見て気になってたのでみてきます♡
子供用だと安心ですが、高かったりしますからね(´・_・`)
そっちも探してみます‼︎

退会ユーザー
そうです(*Ü*)
とかしながらです!
もう試してたらすいません××
少量から試すのありだと思います(*´ ˘ `*)

退会ユーザー
3姉妹皆使ってます。
朝から、3姉妹の寝癖直しにシュッシュッ吹き掛けるので、ディスカウントストアで安くて大容量のものを買ってきて使ってます。

Akimama
手ぐし程度で、ブラシやくしを使ってはやってないです!
実践してみますね(*´ェ`*)
私が付けたあと、手に残ったやつとかで試してみます♡

Akimama
そぉなんですか‼︎
メーカーなどは気にせず使っていますか?

退会ユーザー
メーカー、種類気にしません。
質より量!

Akimama
なるほど!
確かに3人毎朝となると、量ですよね(・∀・)
何度も質問してしまい、申し訳ありませんでした(;_;)
回答してくださり、ありがとうございます(^^)♡

退会ユーザー
私はベビー石鹸後、トリートメントです。もうすぐ二歳になりますが、髪の毛が腰ほどあります。
七五三もあるのと、天然カールで普段はボブ位に見えます。もうしばらくはほっとこうかなと。
トリートメントは自然成分のものを使ってます。石鹸もです。
頭皮から吸収したものは子宮に貯まると聞いたことがあるので、娘なので自分でこれがいい!と選ぶまでは自然の成分のものでいこうと思っています。

Akimama
回答ありがとうございます(^^)
2歳で腰までですか‼︎
羨ましいです(*´ェ`*)
下の娘も七五三があるので、伸ばしてます(^^)
石鹸もトリートメントも自然派なんですか‼︎
子宮にたまるという話し、初めて聞きました!
そぉなんですね。
何も気にせず使ってます(´・_・`)
コメント