
彼が最近家に帰らず、遊びに行く理由を言ってきて、喧嘩になり号泣。解決方法がわからず相談。
お互い実家暮らしだったけど私の妊娠がわかってからほぼ毎日泊まりに来るようになった彼。
一昨日から3日連続でこの時間まで遊びに行ってます。
今になって、お前の家居づらい、先輩からの誘い断われんなど遊びに行く理由に言ってきます。
実際付き合ったばかりの頃は先輩からの誘い断ってばっかだったし文句とか言わず向こうから私の家に泊まりに来てました。
今日この事で喧嘩して私は号泣。
家庭環境も悪く妊娠中で不安なのに帰ってきてくれないのが悲しすぎて辛すぎます。
なのにお前は俺に自由をくれんのかって言ってきて辛いです。(昨日も一昨日も遊びに行くことに文句は言ってません)
挙句の果てにはもう俺から連絡しない、俺の気持ちがわかったら連絡してこいって言われました。
もう涙止まりません
私が悪いんですか?私が何言っても解決できなさそうです。
まず彼の気持ちとかわかりません。
私が男だったら絶対奥さんの側にいてあげたいです。
もうどうしていいかわからなすぎて書かせていただいたのですが離婚と言う考えはなしで何か解決方法ありませんか?
泣きながらの雑な文章ごめんなさい。
- なな(6歳)
コメント

華💐
一緒に住む予定は今のところないんですか?

退会ユーザー
俺の気持ちがわかったら連絡してこいって言うのも困りますし悲しいですよね😢
解決するには話し合いかなと思います。
それかご両親・義家族に相談できるならしてみるとか…。
妊娠してるときは気持ちも不安定になったりで大変ですよね…💦
男は妊娠の辛さは経験できないから出来るなら変わってほしいですよね!😤
産むのも女なのに😤
-
なな
実は彼が行動とろすぎて顔合わせもできてなくて、私が彼の母の事色々聞いて知り合いづてで彼の母に妊娠した事が伝わるようにしたのでやっと来週することが決まったくらいなんです…
私の母は障害を持ってて理解力とかが低いので相談はしにくいです。
父も家族に無関心すぎて顔合わせにも行きたくないって言ってたくらいなので話せないです。
多分今酔ってて勢いで怒鳴ってきたのかもしれないですし明日様子見て話し合いできるようであればしてみます。- 11月24日
-
退会ユーザー
そうだったのですね。
うーん、顔合わせは大事なことですし、ちゃっちゃと行動してほしいですね🙁💦
妊娠のことも大事なことですし、27週でしたらもう妊娠後期?お腹も大きくなって身動き取れなくてなっちゃいますし…突然入院ということもなくはないですからね💦
解決できるといいですね。- 11月24日
-
なな
そうなんです。
私は最初からずっと挨拶に行こうって言ってたのに動くのは口だけでなにも行動してくれませんでした。
ママリ見てたら本当妊娠中何があるかわからないなって思いました。
月曜日が顔合わせなのでそれまでに解決できたらいいなと思います😭- 11月24日

ぱん☺︎☺︎
なんか子供だなあと思いました😅
ななさんも母親とゆうよりは彼に依存してる女って感じだし彼のほうも父親の自覚が全くない遊び人だなと😅
これから籍入れたりするんですよね?子供のためにお互い大人にならないとだめですね。夫婦になって旦那に早く帰ってきてーなんて泣く人居ないですよね?彼氏って言う存在だから不安になるんだとおもいます。家族なら帰ってくるのが当たり前ですから。
-
なな
多分彼に依存してます。
彼は自分で自覚ない事もわかってるぽいです。ベビー用品買いにも行ってくれず、自分のお金の管理もできず、私もアルバイトしかしてないので2人暮らしができない状態です。
そりゃ仕事の先輩だし怒ったら怖いし誘われたら断れない気持ちもわかるしまだ遊びたい気持ちだってわかるんです。
わかるけど私にはこの家に居ることがストレスすぎて、誰か居てくれないときついです。
我慢するしかないんですかね。
とりあえず私も前と比べたら帰る時間に文句言う回数減らすように努力してるので、早く籍を入れて家族になったんだって自覚してほしいです…- 11月24日
-
ぱん☺︎☺︎
わたしだったら籍入れてなくてよかったー!こんな人と結婚するんじゃなかった!とおもって速攻別れますね
子供が大切なのでそんな男性とは離れます。子供と彼なら彼を選ぶんですか?その週数でお互い顔合わせもしてなくて、席も入れてないのは理解できないです。わたしは妊娠がわかった時から旦那は家事など沢山するようになりました。ベビー用品も一緒に買ってお腹毎日なでて、名前決めるのもワクワクしながらやって。2人で望んだ子なので当然の行動でした。
彼も子供すぎるしななさんも女すぎるしそんな状態で結婚、育児はさすがに甘く見すぎだとおもいます😅
ラストチャンスだと思って彼とこれからのこと話し合って理解できないなら別れたがいいですよ。母親なら強くならないとです- 11月24日

はじめてのママリ🔰
二人で住めるアパートとか探すとかですかね…
やはり実家はきついと思います。
旦那さんからしたら
義実家になり、息も詰まるのでは?
逆に奥さんが義実家に毎日行ってたら
同じこと言ってるかと思います。
二人だけのくつろげるとこがあれば
いいと思いますけど…
-
なな
彼は金遣いが荒いのでまだ2人暮らしはできないんです。
なので来月から私が管理してお金貯まったらアパート探す形になります…
私実は昔付き合ってた彼の家でお世話になってたことがあったのですが、居づらいとは思ったことないので気持ちがあまりわからないんです。。
もう今は我慢するしかないですかね。
距離置いて見たらなにか変わりますかね😭- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
そーなのですか。
たぶん付き合ってるときの扱いと
嫁に来たときの扱い
少なからずも変わると思います。
お互い落ち着いた時話し合いできると
いいですね。- 11月24日

えな
ん?なんか子供の恋愛ごっこ、だと思ってしまいました(笑)
彼氏?旦那?からしたら相手の実家にずっといるのは気を使います、ストレスです。
やはり一緒にアパートなり借りて住むのがお互いいいと思います。
-
なな
自分でストレスなど言う割にはお金遣い荒いしアパート借りるような努力が見られません。
私はがんばってバイトの少ない給料からお金貯めてるのに…
まだいっときは一緒に暮らせそうにないです。- 11月24日

みき
確かに嫁の実家は気使って疲れるかと思うのも分かりますが、
俺に自由をくれないの?って
女は妊娠した時から自由なんてないんですけど?
って感じですね。
まだ遊びたいんでしょうか
失礼ですが子供過ぎますね。
-
なな
それは私も思いました。
彼が金遣い荒い分私も必死に働いてるし遊びにだって行ってないです…
きっとまだ遊びたいんだと思います。
妊娠わかって2人で遊びに出かけたこともないし彼は休みの日は朝から夜まで友達と遊びに出てます。
産まれたら2人で出かけることもなくなるのに何もわかってくれません。- 11月24日

fucanappé
妊娠中の不安定な時によくもまぁやらかしてくれますよね、男の人って。
ご結婚はされているのでしょうか?
今はお互い実家との事ですが、一緒に住まう予定はおありですか?
確かにいてほしい気持ちもわかりますが、妊娠中の大変さも不安も男の人にはわかりにくいですし、理解させるのはほぼ無理です。
子供ができてこれからは自由がなくなるのでは?という漠然とした不安を男性も感じているんだと思います。
正直私自身1人目ができた時、あぁ、自由がなくなる…と感じました。
それになんとなくですが、つわりや妊娠の不安であまり構ってもらえてないと感じてるのかもしれませんよ。
ただ、あくまで私なら、ですが…
お前の子供だろ?別に遊びに行くなって言ってないだろ?それなのに何?俺の気持ちがわかってから連絡してこいとか何様?うちの居心地悪い?ならさっさと我が子のための新居用意してこいや!といいますかね🤔
-
なな
籍は来週入れる予定です。
産まれて半年経つまでには3人で暮らしたいなあとは話してます。
妊娠する前はほぼ遊びに行かなかった彼が妊娠がわかってからしょっちゅう遊びに行きだした理由はこれから自由がなくなるからなんでしょうか…
私も色々言ってやりたいですけど彼屁理屈すごくて人を追い込むのが大好きなんです。
喧嘩になったら私が追い込まれて精神的に追いやられるのが目に見えてます…- 11月24日
-
fucanappé
他の方も彼に対して否定的な方が多いですが、籍を入れる前なら少し伸ばしてでもよく考えることを強くお勧めします。
育児も生活も一人で、となると大変だと思いますが、2人だからと言って楽になるわけでもないと思うんです。
お互いが歩み寄って時に妥協しあって協力する事が必須で、今回のように片方が上に立つような言動をしていてはいずれ破綻します。
子供ができたら彼の事が好きだからとな愛だの恋だのだけではやっていけません。
ななさんは、自分と子供と彼、誰が一番大切ですか?
子供を守れるのはななさんだけです。
彼ではななさんも子供も守れないように思います。
それでも彼と離れたくないなら、
子供を2人の子として迎えてあげたいなら覚悟を決めて、聞く耳持たないではなく、まず聞け!と、冷静に客観的に話し合う必要があるとおもいませんか?
金遣いが荒く、先のことをよく考えず、子供ができた責任から逃れるように遊びまくる人の面倒も見ていかなくてはならないなら、一人で育てる方が良い事もあると思います。
その話し合いが出来なければななさんが私ばかり我慢してる、わかってくれない!と辛い日々を送りつづけるとは想像に難しくないと思いませんか?- 11月24日

諒ママ
そんな事をしてて、ななさんのご両親は旦那さんの事をどんな風に思っているんでしょうか?私なら毎日遊び歩いて午前様⁇
何考えてるの?と思ってしまいます。ご両親から言ってもらう事はむりですか?
嫁さんから言われるよりは周りから言われる方が効果あるかもしれませんよ。

なな
たくさんの回答ありがとうございます。
彼から連絡がきて少し話し合いました。
今の彼の気持ちと私の気持ちを話した上で、2人だけじゃ解決できないところは彼の母と話すことにしました。
まとめての返信ですみません。
みなさんからの言葉で思うこともいくつも増えたしこれからの事も改めようと思えました。
本当にありがとうございます。
なな
産まれて半年以内には3人で住みたいなあって話してるくらいです😢
華💐
大変失礼ですが.....
旦那さん、ななさんの実家に夜中に帰ってくるってことですよね?
ちょっと常識ないなぁ.....と思いました💦
それに、結婚した自覚があまりなく、子供だなぁ.....とw
遊びたい盛り?なのかもしれませんが、赤ちゃんはななさん一人の子供じゃありません。
まだ生まれてないにしても、自由がないとか、赤ちゃん生まれたらもっと自由なくなる気がしますが.....
今の状況が変わるかはわかりませんが.....居心地が悪いというのであれば、少しでも早く一緒に住んで、旦那さんが帰ってきたい家にする努力をするしかない気がします.....
それがなかなか難しいこともわかっていますが、離れている時間が長いといなくていいや。って気持ちが増しそうだなぁ。と個人的に思ってしまいました💦
なな
そうですね、夜中に電話してきて私が起こされてから家に入ってきます…
実はまだ籍を入れてないので婚姻届など色々手続きを一緒にし出したら自覚もってくれますかね?
居心地悪いとか言う割には一緒に暮らす努力をしないしベビー用品など買うお金も私のバイトで貯めたお金だけを使う予定なんです。
籍を入れたらやっと私が彼のお金の管理できるようになるのでなんとかお金を貯めれそうです。
とりあえず月曜日が顔合わせなので、私からも連絡せず向こうがどう来るか見てみようと思います。
華💐
厳しいこと言いますが.....赤ちゃんができた今でさえないのに婚姻届だしたくらいじゃ自覚でないと思います。
顔合わせの場できちんとご両親交えて話し合った方がいいと思います💦
じゃないと、離婚どころか結婚反対されると思います💦😰
なな
そうですか…
彼は母子家庭なのですが、顔合わせの後に彼から怒られるの覚悟で彼の母に不満や悩み伝えていいですかね😢
どうせ私の親じゃ話にならないので…
華💐
彼のお母様にはあったことあるんですか?
二人の問題だから私は.....何て言われたら誰を頼っていいかわからないですよね💦
それに、彼の感じだとまずは彼と話さないと逆ギレしそう.....。
彼は今何歳なんでしょうか?😓💦