
コメント

おれんじ
結構大変な検査なので、
予約必須かと思います😅

ポッポちゃん
何回か受診して、次卵管造影ねーって感じで予約しました。
-
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
やっぱり予約するんですね💦
検査はどれくらいの時間かかりましたか??- 11月23日

なーな
生理後〜排卵前までの検査で
予約が必要になると思います!
-
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
検査はどれくらいの時間かかりましたか??- 11月23日
-
なーな
検査自体は内診でチェックされて
その後にチューブとバルーンを入れて
レントゲン室まで移動してから
造影剤を挿入して撮影して
最後に洗浄までされて30分ほど?
だったかなと思います◎
検査が終われば飲食できますが
検査前は絶飲絶食と言われました!- 11月24日
-
ピッコ
そうなんですね‼️✨
絶飲絶食、初めて知りました✨
検査は普通の産婦人科か不妊専門の病院かどちらでされましたか⁉️- 11月24日
-
なーな
飲食をしていると気分が悪くなる
可能性があるみたいです。
検査時間にもよると思うので
病院に確認してみてくださいね◡̈
わたしは不妊専門のところです!
昼過ぎに検査をしたんですが、
検査後は普通にご飯も食べれたし
痛みもありませんでしたよ( ˊᵕˋ* )
2日ほど少量出血はありましたが
問題ないと病院で言われました!- 11月24日
-
ピッコ
卵管造影検査した周期もタイミングとって大丈夫なんですかね⁉️💦
- 11月24日
-
なーな
時期によっては卵胞が大きいと
避妊期間になるかもと言われたので
生理直後の方がいいらしいです。
詳しくは検査の時に先生に
聞いてみたらいいと思います◎- 11月24日
-
ピッコ
そうなんですね‼️✨
詳しく教えて頂いて、ありがとうございました😆💖- 11月25日

ゆうまま
生理が終わって何日後とか決まってたのでその日にはできませんでした。
生理周期に合わせて予約が必要です。
-
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
検査はどれくらいの時間かかりましたか??- 11月23日
-
ゆうまま
私は半日かけて1日で終わりました。検査は1日で終わる病院や2日かけてする病院もあるようです。
病院によって違うようです。- 11月23日
-
ピッコ
そうなんですね💦
検査の痛みはどうでしたか⁉️- 11月24日

もじ子
病院によると思います。
私が検査したときは、検査同意書に主人のサインも必要だったような気がします。
事前に同意書をもらってから、検査になりました。
一度、病院に問い合わせしてみた方がよいと思います。
-
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
同意書とかもいるんですね💦
初めて知りました💦- 11月23日

らん
色々検査したのちに
病院から卵管造影検査と言われました
生理の予定も関係するので
予約がないとできないと思いますよー
ひどい人は動けなくなるので
あたしは念のために旦那と行きました!
全然痛くなかったので良かったですけど👌
-
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
何周期目ぐらいに検査されましたか??
検査は普通の産婦人科か不妊専門の病院かどちらでされましたか??- 11月24日

☆
私の病院は初診の日にしました❗
今日でも出来るけどして帰る❓と聞かれたのでして帰りましたよ😃
-
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
検査は普通の産婦人科か不妊専門の病院かどちらでされましたか??- 11月24日
-
☆
不妊治療も力を入れてる産婦人科です。治療から分娩まで同じ先生にお世話になりました❗
卵管つまってたので、体外受精で一人目、二人目は顕微授精でした。
最後まで同じ先生に見てもらえて心強かったです✨- 11月24日
-
ピッコ
同じ先生に最初から最後まで見てもらえるのは
かなり安心できますよね😍✨
そんな病院なかなか見つけれないですよね😭💦- 11月24日

ゆうちゃん
私が通ってる病院の卵管造影は生理周期9日〜11日の間。予約してくださいと書いてありました。
なので、予約は必要だと思います(*^^*)
-
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
検査は普通の産婦人科か不妊専門の病院かどちらでされましたか??- 11月24日
-
ゆうちゃん
不妊専門の病院ですよ〜☺
- 11月24日
-
ピッコ
痛みはありましたか⁉️
- 11月24日
-
ゆうちゃん
卵管に機材を入れ中で風船膨らませるのですが、膨らませてる途中でお腹下したような不快感と痛みありました。
これは痛みの有無は個人差あると思います😅
鈍痛あるって人もいますしね💦
でも、問題なく通水しました(*^^*)- 11月24日
-
ピッコ
こればっかりは実際に検査してみないとわからないですよね💦
痛みに弱いので、かなりビビってます😭💦- 11月25日

らりるれろ
私は本日卵管検査を終えました*
朝9:00に予約したので、8:30までに病院にくるように指示をされ、検査自体は、最初に下処理としてチューブをいれ、そのあと別室に移動して造影剤をいれてから造影検査、そこから30分待ってレントゲンをとる内容までで1時間ほどでした*
検査結果待ちでいまもまだ病院にいます>< 混む病院だと午前まるまるはかかるんだと思います><
造影検査ができる期間が決まっているのでその場ですぐにはできないかと思います*´ `)💭
-
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
検査は普通の産婦人科か不妊専門の病院かどちらでされましたか??- 11月24日
-
らりるれろ
ふつうの産婦人科で受けられますよ( *ˊᵕˋ) 私は産婦人科のある総合病院で検査しました*
- 11月24日
ピッコ
返信ありがとうございます‼️
予約必須なんですね💦
検査はどれくらいの時間かかりましたか??
おれんじ
大体20分くらいだったと思います‼
レントゲンを撮るので、お洋服を着替えて、内診椅子で造影剤をいれていく感じです😃
人によると思いますが、結構強い痛みを感じる方もいます😅
私は痛みに強い方なのでイテッくらいでしたが笑
ピッコ
私も痛みに強くなりたいです😂💦
検査後は
痛みとか違和感とかはないんですか⁉️
おれんじ
私はあまり感じませんでしたが、
友達は3日間動けなかったって言ってました😂
人それぞれですね😅
ピッコ
3日間ってしんどいですね😭💦