※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いまけ
ココロ・悩み

実母が赤ちゃんのお祝いをする風習に従いたいが、旦那は乗り気でない。実母の独断に困惑し、過去の経験もあり折れることが多い。今回も同様の問題に直面しており、実母を説得したい。

風習についての質問です。
私の実家の地方には赤ちゃんが産まれると、とあるお祝いをする風習があります。
私の実母は風習にとらわれる所があります。今年赤ちゃんが産まれるので、今から、産まれたらその風習に従いお祝いをしなければ!と張り切っています。
ですが、旦那の産まれた地方にはその風習はなく、私の実母の独断で実行しようとしているところもあり、旦那は乗り気ではありません。
今までも、結納、結婚式など実母の反対を押しきれず私達が折れてきました。私が口答えするとヒステリックになり手がつけられません。
また、せっかくお祝いをしてもらったところで、購入するものを収納するスペースもなく、実家に置いてもらうことになると思います。
今回も私達が折れるべきでしょうか。何か波風立てず実母を説得できればと思っています。

コメント

❤︎男女ママ♡

嫁入りでしょうか?
風習は、入った家に従ってやります
ではダメですか?💦

  • いまけ

    いまけ

    嫁入りではありません。ものすごく限られた地方の風習なので伏せさせていただければと思います。
    主人の地方になければこちらで勝手にやればいい。お祝いごとで孫の為なんだからと言われます。。

    • 1月18日
  • いまけ

    いまけ

    書き忘れました(^^;
    ご返答ありがとうございます!

    • 1月18日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡

    嫁入りではないのなら、従うのが筋かもしれませんね💦
    事前に、購入したものは実家に置いておいてほしいなどの条件はお伝えするといいと思います

    お役に立てずすみません

    • 1月18日
  • いまけ

    いまけ

    従うのなら、従うだけの理由が欲しいところです…旦那が納得しないと思うので。。
    ご返答ありがとうございます。

    • 1月18日
えぽ

旦那さんのお母様から言われるのであれば、嫁ぎ先の風習だから、、、と思えますが^^;
旦那さんのご両親や家族は、その風習について何か言われてはないんですか?

  • いまけ

    いまけ

    そうなんです!もう私は嫁ぎ先の人間なので、勝手にやったら旦那の両親に失礼かと思うんです。
    まだ旦那両親にはこのことを話していません。産まれてもいないのに実母が先走っちゃっていて、憂鬱に感じているところです。

    • 1月18日
  • えぽ

    えぽ

    初孫ですか?(^^)産まれてくるのを喜んでくれているのが、分かるので、それは嬉しいですよね★
    でも、嫁としての立場である私達にとっては、義家族との関係も考えて欲しい所ではありますが^^;
    でも、お祝い事で喜ばしい事でもあるので、義両親に、地元の風習の話しをして、その反応を見て、好反応ならば、反対気味の旦那さんと、義両親と話して最終的に決めてもいいと思います(^^)
    義両親的に、何か考えているようであれば、そちらの風習や、やり方に合わす方向でいいと思います(^^)
    お母さんには、私は嫁いだ身だから、嫁ぎ先のやり方をしたいと思う。と伝えてみては???
    なかなか手強いお母さんならば、お父さんや兄弟を味方にして一緒に話しに参加して貰ってもいいかも知れないですね>* ))))><

    私的にはその風習が気になります(笑)地域地域で色々あるのは、大変ですが、お祝い事って、ワクワクします❤︎

    • 1月18日
  • いまけ

    いまけ

    はい。初孫です。。しかも結婚して3年も待たせてしまったのでますます嬉しいんでしょうね。
    実父や兄弟は母の言いなりです(^^;
    とりあえず、義両親に話してみます!今は旦那と私で止まってしまっているから余計に悩んでしまうんでしょうね。
    ご返答ありがとうございます!

    • 1月18日