
引っ越しを考えてるため昨日旦那と新居探しに不動産屋に行きました!2DK…
引っ越しを考えてるため昨日旦那と
新居探しに不動産屋に行きました!
2DKのハイツを2件紹介してもらって
見に行ってきましたっ⸜( ⌓̈ )⸝
1つ目の物件は洗面所(脱衣所)が広く
特に問題もなく気に入りました!
しかしガスがプロパンガスでガスパルって
とこらしいです。不動産屋の人が言うには
ガス代が高すぎて引っ越す人もいるようです。
2つ目の物件は洗面所(脱衣所)が狭く感じます。
慣れたら大丈夫な気もします。
そして角部屋はベランダがついていて
中部屋はサンルームがついています!
両方の物件とも部屋の大きさなど
ほとんどは一緒です。
どっちの物件の方がいいと思いますか?
- Buuuuuchan(9歳)
コメント

☺︎
私も妊娠してから2DKに引っ越しましが、毎月の出費となるガス代に関しては最低限に抑えられる所が良くて、都市ガスのアパートにしました!
その代わりキッチン、お風呂は狭いですが、収納や使い方を工夫したら良いと思います⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
お金に余裕があれば別なんですけどね😭

さおりta
うちなら二つ目にします。ベランダ便利だし、ガス代高いのは大変だと思います。
-
Buuuuuchan
ベランダとサンルームどっちが
いいんでしょうね?- 1月18日

massuh☆
私は後者の方が良いかなぁ〜と思います!
プロパンは災害時などに強いらしく、敢えてプロパンにする所もあるようですが、そこに住んでいる間に何かあるとは限りませんし。。。
何より料金が高いのは事実(*_*)
-
Buuuuuchan
もしもの時より毎月の事を
考えるべきですよね😂- 1月18日

❀megumi❀
プロパンは料金高いですよ本当に😫
昔同棲してる時プロパンだったんですけど冬場とかガス代1万超えてましたもん🙄
少し狭くても、私なら2つ目の物件にします!
-
Buuuuuchan
ガス代だけで1万超えられると
耐えられません😰わら- 1月18日

こじかちゃん
洗面所が狭いのは気にしないです。ワタシなら。だって、服脱いだり歯磨きしたりするだけなので、広くてもしょうがないからです。
なので、後者かな。
ガスパルだったら大東建託ですかね?うちも最近まで大東建託に住んでました。確かに、高いかなぁ。
私の住んでいる県は、都市ガスは本の一部で、ほぼプロパンです。高いですよねー。
-
Buuuuuchan
ですよね😰
大東建託です!
プロパンガス使った事ないので
わかんないんですよね、
使った事あるなら絶対選ばないんでしょうね😩- 1月18日

kwkw
プロパンガスは本当高いです( ;∀;)今後それなりに長く住むことを考えたらガス代やすい方がいいですねー!自分なら洗面所狭めなのもちょっと嫌なので三軒目探すかもしれません。
-
Buuuuuchan
これって言うのがありませんでした😰
- 1月18日

ゆの⍤⃝♡
プロパンほんとに高いですよ(´・ω・`)
半年前に引越しした先がプロパンで
先月は17000円でした((((;゜Д゜)))
ほんと悩まされます( ¯-¯ )
-
Buuuuuchan
ほんと高いですね😅
- 1月18日
-
ゆの⍤⃝♡
他のアパート探しましたが
ここ以外いいとこなかったし〜って
感じで決めちゃいましたが
今となっては
もっとしっかり探せばよかったと
思ってます(笑)- 1月18日
-
Buuuuuchan
二月末には引っ越ししなきゃなんですよね😂
- 1月18日

まごたん◡̈♥︎
1年だけ地方都市でプロパンを
初体験しました!
普通に夫婦2人が生活してるだけで都市ガスの倍ぐらいになり
1万は超えてましたね。
煮込み料理をやめようかと
思ったぐらいでした。笑
本当に
高くて驚きました( ¨̮ )
1日の中で脱衣所で過ごす時間は
合計、何分ありますか?
毎月のガス代と
毎日 脱衣所で過ごす時間を
比べた場合の差は
どれくらいでしょうね?
プロパンだと
毎月のおむつ代ぐらいは
飛んじゃいますよ本当に😂
-
Buuuuuchan
キッチンが広いとこがよくて
ガスコンロの家にしよーと思うのに
ガス代高くて簡単な料理しか
出来んってなったら元も子もないですもんね!わら- 1月18日
-
まごたん◡̈♥︎
そうですよ〜!
お料理たのしみたいですよね♡
いまお使いのガス会社さんに
過去1年の平均のガス代を
プロパンに換算したらいくらぐらいになりますか?
とか、質問できるならしてみて
検討したほうがいいかもです。
赤ちゃん産まれたらその分、
またガスも使いますからね☆- 1月18日
-
Buuuuuchan
なるほどです👌
- 1月18日

おさつ
どちらかなら後者ですが、私ならどちらも選びません(´・ω・`)
去年引っ越しましたが、ここ!ってところが見つからなくて4ヶ月くらい不動産屋さんまわったりしました。心が折れかけた時に新しく空くんですけど〜って言われたおうちに今住んでます*\(^o^)/*満足です*\(^o^)/*
まだ昨日が1回目ですよね?毎日のことなので妥協はなーーるべく少ない方が絶対いいですよ!
-
Buuuuuchan
昨日4件不動産屋まわったけど
いいとこなかったですー😅
ここに書いてる物件はいいなー!とは
思いましたー!- 1月18日

じゅん525
大東建託でガスパルですが、別に言うほど高くないですσ(^_^;)
…というか、プロパンならどこでもそんなに差は無いと思いますよー!
都市ガスと比べると高いですが。
-
Buuuuuchan
プロパンガスは高いですよねー!
- 1月18日
Buuuuuchan
やっぱり都市ガスのがいいですよね!
今の所が都市ガスでIHなんで
お風呂しかガス代かかりませんが
次はガスコンロなんで今の所よりかは
高くつくのでなるべく安くなるように
都市ガスがいいです😩