
千葉県船橋市(西船橋)に住んでる方に質問です!現在育休中で、来年1月…
千葉県船橋市(西船橋)に住んでる方に質問です!現在育休中で、来年1月に会社で健康診断を受けるのですが、平日なので夫や両親等に預けることが出来ないので一時保育の利用を考えています😭ホームページを見たり色々調べると、①事前に面接をして登録をすませる、②慣らし保育をする、③布団等を用意する……など、色々気になることがあり、正直健康診断は行かなくてもいいかな……と思っている自分がいます😱😱ただこれからいざと言う時に、と考えると悩みます。どなたか利用された事のある方はいらっしゃいますか?ちなみに西船みどり園の利用を考えています。
- かと(7歳)
コメント

Mayu215
船橋市に住んでいます^^*
ファミリーサポートはいかがでしょうか?
登録、面接は必要ですが慣らし保育や準備する物は不要だと思います!

まあ
船橋市で一時保育もファミサポも利用しています(^^)
一時保育だと、実際に利用するまでに準備が必要で、たぶん来年の1月の予約は12月中旬にするので今から面接の予約とったりするのが間に合うかどうか…そして予約もとるのが大変なので、ファミサポのほうが良い気がします。
まだお子さん小さいので最初は慣らしで1時間ずつとかだと思います。
うちは下の子の人見知りがひどくて、今は利用を中断してますが、上の子は面接の時の様子で慣らしが必要ないと判断されて、いきなり2時間くらい預けました。
健康診断だと長時間預ける感じですよね。でしたら早めに慣らしを始めるとよいかもです。
今後の事を考えるとファミサポや一時保育など、頼れる場所を確保しておくのはいいと思います(^^)
-
かと
一時保育は予約とるの大変なんですね😱💦慣らしで一時間……うちの子も人見知りするので大変そうです。健康診断なので少なくとも三時間はかかると思うので、早めに慣らしたいと思います☺️☺️
ファミサポも考えています!因みにファミサポを利用されてみての感想を教えていただけるとありがたいです😌🙏- 11月24日
-
まあ
ちなみに利用している保育園は午前3時間からスタートで、ご飯食べれる、お昼寝できるとなったら一日預かってもらえました。3か月かかりました。
ファミサポは家から5分のところに協力会員さんのご自宅があって、その方はベテランさんなので安心して預けられます。その方の予定が空いていれば当日でも引き受けてくださるし、助かっています。必要なおもちゃなど毎回持っていかなければならないですが、そんなに大変ではないです。
4月から仕事復帰なので下の子と少し離れる練習をと思って。保育園行けるけどまだ体調回復しないから休ませたい時なども今後利用したいと思ってます。病児保育やっている病院も予約が大変らしくて。
保育園のように病気をもらってこない事、マンツーマンで見てもらえる事がメリットだと思います(^^)- 11月24日
-
かと
3ヶ月……!そんなにかかるんですね😱😱
家から5分!それはいいですね😳ベテランさんだと安心感がありますよね。わたしも5月から仕事復帰予定なので、今後のことも考えてファミサポに登録しようと思います……!細かく教えて頂いて本当にありがとうございました☺️☺️- 11月24日
-
まあ
グッドアンサーありがとうございます😊
一時保育は日数が少なくてなかなか慣れなくて。
近くに協力会員さんが見つかるといいですね!- 11月24日
-
かと
こちらこそ丁寧に答えて頂き大変助かりました!ありがとうございます☺️
ファミサポはちょっと躊躇っていたのですがらまあさんのお陰で利用する決心がつきました!本当にありがとうございました😊🙏- 11月24日
かと
コメントありがとうございます☺️
ファミリーサポート……なるほどその手もありましたね!利用されてみてどうですか?よろしければ感想を教えてください😳🙏