コメント
なな
私は自分の親との敷地内同居なので、ご飯とお風呂を済ませて帰って寝てました!
上の子は産後なので特別で就労型の託児所に預けていました!
送り迎えを親に頼み、夕方から寝るまでお世話になる感じです!
なな
私は自分の親との敷地内同居なので、ご飯とお風呂を済ませて帰って寝てました!
上の子は産後なので特別で就労型の託児所に預けていました!
送り迎えを親に頼み、夕方から寝るまでお世話になる感じです!
「上の子」に関する質問
バンボやインジュニュイティのようなベビーチェアってどれくらい使いますか? 離乳食用というより、お風呂待ちや遊んでいる時、上の子からの避難などリビングで使うつもりです。 実家や外食で持っていくこともあるかも?…
ファーストシューズのおすすめ教えてください❣️ 上の子はアシックスのスクスクだったのですが、下の子はスクスク試着したらなんか履かせづらくて💦しっくりこなかったです。今11センチなのですが、試しにお下がりの12セン…
生後半年ですが、寝かしつけ後2時間おきとかに起きてきます…そして、5時半には完全起床します😔 完母なので添い乳で再度寝かせる(上の子も同じ寝室なので、下の子の泣き声で起こしたくないのもあり)のですが、産後まとまっ…
家族・旦那人気の質問ランキング
桃缶
託児所に預けるのを検討します!