![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬の服装で悩んでいます。ポンチョでいいか迷っています。寒くないでしょうか?歩けない娘の上着についてアドバイスをお願いします。
北海道札幌市の方に質問です!
12月で生後6ヶ月になる娘の、冬の服装について悩んでいます。
上着は何を買うべきでしょうか?
友達は、まだ歩けないしポンチョにしたと言っていました!着脱が楽そうでいいなと思ったのですが、上だけの上着だと年明けからは寒いでしょうか?
上下が繋がったものの方がいいですか?
冬の間は常に抱っこひもでぴったりくっついての移動予定なので、ポンチョでもいいかな…でもそれじゃあ寒いかな…と優柔不断を発揮しております😂
まだ歩けないし子供のお母様方はどうなさっていますか?😂
- すもも(6歳)
コメント
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
去年はもこもこの手足カバー出来る
つなぎを買いましたよ😄
![安田](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安田
足まである、カバーオールがいいと思います!
抱っこ紐でくっついてても、足先が寒いと思いますよ💦
だっこひもケープするなら、上だけでもいいと思いますよ(*´ェ`*)
-
すもも
ケープもありますもんね!!
子供ごと上着に入れられるお母さんの上着も検討していたのですが高くて…お父さんは使えないし…
ケープがいいかなと思いはじめました…!- 11月23日
![m_k.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_k.s
うちも来月6ヶ月になります。
足まですっぽりのカバーオールが2枚(そこまで厚手の物ではない)とアウターで手足折り返したら袋になるやつが1着あるだけです。
上着だけのアウターだとパーカー位しか買ってません 笑
同じく抱っこ紐なので、ダウン素材の抱っこ紐ケープ買いました。
凄く暖かいので、厚着させすぎると暑いかなー?と思ってこれ以上のアウター類の購入は考えてません。
ただ、お店の中とかは暑いので着脱が楽なアウターやケープが楽だと思いますよー!
-
すもも
私も結局ダウンのケープを買いました!使ってみたら暖かそうでよかったです☺️
暑がりな娘には着脱の楽さを優先した方が良さそうでした!◎- 11月25日
![リース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リース
娘が去年、8か月くらいでもちろん歩けないし、アウターはかなり迷いました(T . T)
結果的にポンチョと足までカバーオールのW使いでした❗️
基本、移動は車で行く場所によって着せてました。
乗ったり降りたりを繰り返し外出、外に出る割合が高いなら、カバーオール!
車に乗りっぱなしや、1つの場所に行くだけならポンチョ!
レッグウォーマーを持ち歩いてました!
GAP・ユニクロのカバーオール、重宝しました❗️
-
すもも
ダブルで用意がベストなんでしょうが予算の関係でポンチョとケープにしました!😭(サイズがあまり関係ないので長く使えそうでしたので😂)
GAPのカバーオールとっても可愛いですよね!◎- 11月25日
すもも
チャックだと楽そうでいいですよね!☺️
いい寝顔ですね☺️✨
ゆち/⛄️💛💙
これ着せて
私は普通のアウター来て
抱っこ紐ケープなしで抱っこ紐してました😄
スーパー行くと店内が結構寒いので
ちょうど良かったかなって思います👍
ちなみに我が家は
私が車ありで基本は車移動で
この格好させてました!