
1歳2ヶ月の子供がシャンプー中に泣いて困っています。同年齢の子供を持つ方、シャンプー方法やシャンプーハットについて教えてください。
1歳2ヶ月の子供です。旦那さんの帰りが遅く私がお風呂に入れることが多く、最近シャンプーの度ぎゃん泣きをさせてしまいます😭
息子の体も大きくなり、わたしの膝に乗らなくなってしまい、上手くシャンプーできず顔に水がかかるとなく感じです。旦那さんの膝にはまだのるので
泣かずにできています。
質問なんですが、
1人でお風呂にいれてる方、同じ年齢位のお子さん
、どのような感じでシャンプーしていますか☺?
後、シャンプーハットも考えたりしているんですが😅帽子嫌いな息子がつけてくれるか悩み中です😅
- カナデ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

しょつし
立ったまま上からジャーとかけてます😄
泣くときもありますが慣れですかね?😁

れん
うちもそのぐらいの時期大泣きでした。あとシャンプーハットも買いましたが、付けてくれませんでした💦
仕方がないので、心を鬼にして息子の目に手を当てて頭からシャワーかけてたら、数回は泣いてましたがそれ以降泣かなくなりました🙂
-
カナデ
同じ様な方がいて良かったです😊
やっぱりシャンプーハットは駄目そうですね😅
私も心を鬼にして立ちシャンプー頑張ってみようと思います😂
アドバイス頂きありがとうございます😊- 11月23日

ママ
顔にタオルを乗せて
かからないようにしてはどうでしょう?
甥っ子が大の水嫌いで
小学生までその方法で頭を洗っていました😅
うちの娘は立ったまま
はい、上向いてー!と言って
上を向かせて流しています😊
慣れですかね😅
-
カナデ
タオルもいい方法ですね😃
手を当てながら洗ってみて、泣くようならタオルも使ってみようと思います。😂
早くなれてくれるように
頑張ってみます😃ありがとうございます。- 11月23日

まぐ
それくらいの頃から立たせて上からシャワーかけてましたよ!
しっかり洗えずに不潔になるよりは良いと思って泣いても気にせずでした😂
-
カナデ
みんなこれ位から立ちシャンプーされているんですね😃
最初は上手く洗えないとおもいますが
頑張ってやってみます。アドバイスありがとうございます!- 11月23日

みちこ
うちも立ったまま洗ってます!
娘も顔を濡れるのがイヤで、自分で顔を上げる(上を向く)ようになりました🤣
ですが、結局顔は洗わないといけないので「1、2、3、ぷ〜!」と声をかけてシャワーをかけてます!
今でも嫌がりますが、最初よりは慣れて泣かなくはなりました😊
-
カナデ
コメントくれていたのに
すみません😣
最近、頭からザーとかけて練習しています😊まだ泣きますが😣早くなれてくれるように頑張ります😊ありがとうございます- 12月6日

かたくりこ
うちは右手にシャワー、左手にガーゼを持って
『いくよーせーのっ!』でジャーーーって頭から流したら
左手のガーゼで、さっと顔を拭きます!
はじめは泣きましたがすぐ慣れてくれました。
今では『いくよーせーのっ!』って言うと目とじて準備するようになりました笑
-
カナデ
遅くなりすみません😣
最近、みなさんからのアドバイスどうり、ザーとかけちゃってます😂
ガーゼは絶対に必需品ですね😊すぐに拭き取ると泣きやんでくれ、前よりシャンプーのストレスがなくなりました😂
ありがとうございます😊- 12月6日

せつ
うちは最近シャンプーハットデビューしました。嫌がる時もありますが、グイッと被せてササーッと流すと大人しくなります😅
同時に下にお風呂マットを敷き始めたのですが、そこにひらがなや動物の絵が書いてあるのでそれに気を取られているうちに急いで洗います😅💦
上にコメントされてる方のようにうちもしばらく頭からシャワーをかけてましたが、うちの場合はなかなか慣れてくれず…😭なので止むを得ずシャンプーハットを試している今日この頃です…🙄
-
カナデ
コメントありがとうございます😊
最近、心を鬼にしてシャワー頑張ってます😂 まだぎゃん泣きしてますが
😂
家、
無地のマット買ってしまってます😌動物のマットはいいアイデアですね😃
次は動物マット購入したいです😊ありがとうございます- 12月6日

はなさかにゃんこ
おすわり出来るようになってしばらくしてからは、座った娘の頭の上からシャワーです。
最初はうえうえしたり、泣いていましたが、今はなれてくれました。
少し泣きべそを書くときもありますが、泣くとかえって苦しいとわかったのか、私が顔を拭くまでわりと大人しく待ってます。
最初の頃泣いたときは、シャワーのあと蛇口からお湯をほそーく出して気をそらしたりしてました。
わりと食いついてました😁
-
カナデ
コメントありがとうございます😊
やっぱりみんな頭からかけるようにしているんですね。最近頑張ってシャワーかけています😃まだ泣きますが😣
早くなれてくれるように頑張ります😊- 12月6日
カナデ
顔にかかると泣いてしまうので、つい可哀想になりアタフタしています😅
いつまでも膝の上で洗う事もできないし、立ったまま洗う練習をしてみます😊早くなれてくれるといいな。
コメントありがとうございます😊
しょつし
最初は嫌がるとら思いますが
ジャーってしたあと
「大丈夫だよーすごいねー」
って言って吹いてあげれば何ともないです😄
今では自分でジャーするとき目おさえてます🤣
早く慣れてくれるといいですね😉
カナデ
ありがとうございます😊色々教えてもらい助かります。
後、旦那さんも洗い方統一した方がいいですか?
息子、旦那さんシャンプー時には膝の上で気持ち良さそうにウトウトしています。😂
しょつし
統一する必要はないかな〜と思いますけど、パパは大きいから座りやすいんだと思いますよ😉
カナデ
ありがとうございます😊