
コメント

のえる
普通に生活していれば脱水などならないから心配しなくていいと思います。
お腹空いて起きるまであげなくていいのではないですかね。
(^_^)
熱が出たりお腹を壊したりしたら少しは脱水を気にしてあげたほうがいいかと思います。

(^∇^)カカカ(^∇^)
おしっこがちゃんと出ていれば、脱水は大丈夫だと思いますよ。
6~7時間してもおしっこが出てない時は、脱水気味かもしれないのでミルクをあげた方がいいみたいですよ。
-
みなmy
おしっこはちゃんとでてます!
でも腸がうごいてるのかすごい音なのでお腹はすいてるのかなぁって心配で。- 1月18日
みなmy
脱水とか気にしなくて大丈夫なんですね!
3ヶ月になってからミルクとミルクのあいだがかなりあくのでそれも心配で。
ちなみに飲む量は2ヶ月とかわらず160です?
のえる
月齢が上がると4〜5時間くらいはあくようになりますよ。
2ヶ月の頃はまだ160mlは飲めなかったですね。3ヶ月に入ってから140ml〜160mlだった気がします。( ・ᴗ・ )
みなmy
ミルクとミルクの間はずっとねてるんですけど3ヶ月でもこんな感じなんでしょうか…。
のえる
子供たちの3ヶ月の頃はミルク飲んでは寝てという日が多かったですよ。(^_^)
寝てくれるなんていいじゃないですか。ゆっくりできますね。
みなmy
よかったです…。
日中起きてる時間が長くなるってよく聞くので心配でした。
かなりのマイペースくんなので具合が悪くて寝てるのかなぁとも思ってました(-。-;
のえる
これから離乳食が始まると、どんどん起きている時間が多くなるかなと思いますよ。1歳になったらお昼寝1回とかになりますので‥‥それまではお子さんのお昼寝時間を満喫してください。◡̈⃝︎⋆︎*
寝る子は育つですよ!
みなmy
そうなんですね!!
ネットとかで起きてる時間が長くなるって書いてあったしいろいろ心配しちゃって…。
もう少しお昼寝時間を満喫します!