
コメント

ぬーん
お母様大丈夫ですか(´・ ・`)?
どのくらいで完治予定ですか?

じょうじのお母さん
おはようごさまいます
わたしの家は海苔の生産をしていて、最盛期なので、お正月の三日目かん里帰りしてあとは、自宅ですごしてます。
旦那も協力できることはある程度やってくれるので、もうすぐ一ヶ月たちます。
赤ちゃんも、よくねてくれるので今のところあたしも、ゆっくりすごせてますよぉ。

はなはないぬいぬ
大変ですね…。家もお母さん片手ですけど手首骨折したとき大変でした。病院に連れてったりその他もろもろ。妊娠中はただでさえ大変ですよね。そのまま実家にいるならお父さんにがんばってもらうしかないですよね。妊婦さんには出来ることの限界もあるし、ましてや両手だとトイレとかも大変ですよね。あなたに何かあったら大変ですから、頼れるならお父さんとか親戚とかにお願いしましょう!私も自分が用事の時は親戚の人に来てもらいました。
-
ひらぴ
父がもう少し気がきくひとならな〜と…よくですかね( ; ; )
- 1月18日
ひらぴ
今日骨折したばっかりなので、詳しくは明日病院に行ってみないとわからないんです( ; ; )
多分全治1カ月か2カ月ですかね( ; ; )
ぬーん
やっぱり完治まではながいですよね(´・ ・`)両手なら家事なども支障がでますよね。。。
里帰りすると余計にひらぴさんに負担がかかっちゃうじゃないかなと思います。里帰りを辞めて旦那様と家で過ごす方がいいかなと思いました(´ºωº`)
ひらぴ
そうしたいぐらいに心が折れそうです( ; ; )昨日里帰りする日に母と父がお家に迎えにきてくれて、その時に階段から落ちてしまって( ; ; )今実家で母の介護をしながらどうしたものかと寝れない感じです( ; ; )