※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦙
妊娠・出産

はじめての妊娠なんですがマタニティ学級や両親学級など一切参加してないのですが大丈夫でしょうか?

はじめての妊娠なんですがマタニティ学級や両親学級など一切参加してないのですが大丈夫でしょうか?

コメント

ひま

私は切迫早産で絶対安静だったので一度も参加できませんでした💦が、なんとかなってます😂

  • 🦙

    🦙

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 11月24日
たぴてぃ

私も一切してなかったですよ🙄
でも産後看護婦さんたちがお風呂の入れ方やオムツの変え方、授乳の仕方など教えてくれたので特に問題なかったです!

  • 🦙

    🦙

    コメントありがとうございます📝

    • 11月24日
ままり

私も1度も参加してませんでした💦
両親や子持ちの友達など
アドバイス頂ける環境に
あったので特に困る事は
なかったです!
産後も保健師の方が訪問されて
いつでも話を聞いてくれたり
定期検診や予防接種の時に
小児科の先生にも病院の事など
分からないことを相談出来るし
大丈夫だと思います!
日常的な沐浴指導等などは
産後入院中に産院で教わりますし
気軽に看護婦さんに聞いたら
優しく教えてくれますよ😊

  • 🦙

    🦙

    コメントありがとうございます📝
    わからないことあったら病院で聞いてみます😊

    • 11月24日
ままり

私も参加してないです。
入院中に色々教えてくれますよ☺︎

  • 🦙

    🦙

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 11月24日
スプリング

病院で必ずこれは参加してくださいと言うのだけど参加しました。

入院に関する説明の時だけでした😊

  • 🦙

    🦙

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 11月24日
take*

参加しなくても大丈夫ですよ^_^

行くとお得な事は、ママ友ができたり、オムツやミルクの試供品を頂けることです。

  • 🦙

    🦙

    コメントありがとうございます😊

    • 11月24日
yK

あたしも1人目の時仕事ガッツリしてたので全然参加せずぶっつけ本番でした笑

ゾロチョッパー

私、仕事休み日が合わなくて
っていうか、貯めてた有給が重い悪阻のせいで全部使い切ったので
有給がもう無いから、休めなかった😂

なので、1回も参加してなかった😓
出産後は看護婦さんからオムツ替えとか教えてもらって
退院後、実家に里帰りして
実母からお風呂の入り方とか色々とアドバイス教えてもらいながら、慣れて来ましたよ😊👍

  • 🦙

    🦙

    コメントありがとうございます😊

    • 11月24日