
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、手作りから市販の離乳食に移行したいと考えています。新しい食材を導入する際の段階や、BF(市販の離乳食)から始めても問題はないか不安があります。
離乳食について教えて下さい😭!
来週ぐらいに8ヶ月になる子です👶🏻
6ヶ月ちょっと過ぎた頃から離乳食始めて、今2回食です💡
今まで基本手作りのみ(そのものの食材をブレンダーでこしてるだけ)ですが、BFにも頼っていきたいな・・・とも思っています🤦♀️
例えばなんですが、鶏ササミを初めてあげたいとなった場合💡
今までの感覚でいくとそのものの素材の味を感じて欲しいので小さじ1で小分けにしたものをあげて反応を見て、〇であれば他のものと混ぜてみて・・・という段階で判断をしてました😳
BFだと「〇〇と鶏ササミのおかゆ」みたいな色んな物と混ざった状態から始まることになるんですけど、それで何も問題なく食べてくれたら鶏ササミ〇ということでいいんでしょうか?😱
というか、始めての食材がBFからでも特に支障はないのでしょうか?😱
何だか勝手に色々考え始めて、よく分かんなくなってきました(笑)
- ♂sea♀(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

たろうちゃん
私はそれでOKだと思ってました😅

asa
私はそれでよくやってましたー!
別にいいと思います!
-
♂sea♀
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね✨
そう聞けて安心しました☀️
BFともうまく付き合っていきたいと思います⭐️- 11月23日

しーまま
BFだと色々混ざっていてそのもの自体の量が小さじ1もないと思うので、ある程度の量を食べて平気だったら🆗としてます☺️
それか後々単品で再度確認してます🙌
-
♂sea♀
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね!
そう思ったので色々疑問になってました😱
私も気になるようなら後々でも単品でも試してみたいと思います✨- 11月23日

ままり
初めての食材がBFからでも大丈夫ですよ!
保育士してましたが、ちょうど食べさせたい時期にその食材が旬じゃなく店頭に並んでない時とかありますよね?そういう時には、BFでいいので試してくださいって声掛けてました!
-
♂sea♀
回答ありがとうございます🙇♀️
保育士さんだったんですね!
貴重な現場の声が聞けて安心しました😍
それも気になってました😳
旬じゃない食材などは特にBFで試してみるとよさそうですね⭐️
やはり保育園行くにあたって、色んな食材を試さないといけないと思うので、BFともうまく付き合っていこうと思います✨- 11月23日
♂sea♀
回答ありがとうございます🙇♀️
それでOKなんですね✨
何かモヤモヤしだしてしまったので、解決して良かったです(笑)