
コメント

なつめろ
私は産後2ヶ月過ぎまでいましたが、その頃だと一見回復したかなくらいでした。
安産でしたが0ヶ月の頃は歩くのも割と痛くて…赤ちゃんとのペースが掴み始めたのが生後2ヶ月くらい、里帰り終わってからもまた環境が変わったためバタバタとしていてかなりしんどかったです><
うちは主人が平日は日付ギリギリしか帰れないので大変でしたが、もにもにさんのご主人が割と早めに帰ってこれて休ませてもらえたりするなら身体の傷などが終わっていれば大丈夫かな?と思います(^∇^)
でも出産も赤ちゃんも人それぞれなので、いつまでに帰る!と決めてしまうと焦りなどもでてイライラしちゃうかもなので、帰れるようになったら帰ろう位の気持ちでもいいかもですね(^∇^)

Rin♡mam
私も今里帰り中です。
予定日は2/12でまだ出産は
してないんですけど(・・;)💦
関東と九州の距離だし
旦那は週1お休みしかないから
まだ離れて1ヶ月半くらい
なんですけど、すっごく寂しいです。
出産したら、早めに帰りたいん
ですけど飛行機の関係やら
子供が気圧の変化で耳が痛くなら
ないかと心配で、帰るのが遅くなりそうです💦
すみません。力になれなくて( ; ; )
同じ心境だったのでコメントしてしまいました。
-
もにもに
回答ありがとうございます。
寂しいですよね~~(;o;)
1ヶ月半会えないなんて…考えるだけで切ないです。。
私の場合、車で一時間半くらいで行き来できるので、週末は会えたりするのですが、旦那の仕事の関係で毎週は無理で…f(^^;
別れ際に泣きそうになります。
飛行機での帰宅だと、赤ちゃんへの影響も心配ですよね~(--;)
共感してもらえて嬉しかったです(ToT)- 1月18日

まい30
私も離れたくなかったんですけど…出産直後に旦那さんが海外出張へ2ヶ月行ってしまったので、その間はほとんど実家にお世話になりました!1ヶ月検診などで1週間くらい家に帰ってましたが(。◡̈。)旦那さんとは毎日テレビ電話してたのでそこまで寂しくなかったです(*´꒳`*)
-
もにもに
回答ありがとうございます。
毎日テレビ電話という手段が‼
良いですね(^.^)
電話だけだと会いたくなってしまって…顔が見れたら違うかも。。
体調はどのくらいで回復しましたか?- 1月18日
-
まい30
今はLINEでもテレビ電話出来ますし、 iPhoneだとFaceTimeがありますからね〜꒰*´∀`*꒱
私の場合は疲れ過ぎて電話の時間も寝ちゃいたい…って思った時もありましたが😂
体調自体は1ヶ月検診にはしっかり回復してたので3週間くらいでしょうか◡̈⃝- 1月18日
-
もにもに
赤ちゃんのお世話で1日が暮れて、旦那どころじゃ無くなりますかね(笑)
3週間ですか(--;)
耐えられるかな~f(^^;
でも、産後は気持ちが変わってるかもですよね~。- 1月18日
なつめろ
書き忘れましたが、ちなみに私は実家に夫も一緒にきてもらったので長くいることができました><
もにもに
回答ありがとうございます。
実家が近くにあると行き来がしやすくていいですね~(^.^)
旦那さんも一緒だったらどんなに楽しいか…f(^^;羨ましいかぎりです(;o;)
そうですね。帰れるようになったら即座に帰るような気持ちでいようと思います(* ̄∇ ̄)ノ