
卵巣のう腫が見つかり、腹腔鏡手術を受ける予定。破裂の可能性もあるため激しい運動は控えるよう指示。手術は年明けになる見込み。セカンドオピニオンも考えている。時間的に問題ないでしょうか。
教えてください!
先日生理痛が酷いため病院に行ったところ
卵巣のう腫が発覚しました。
8センチだった腫瘍は翌日には9.7センチまで
大きくなり、2人目も考えているので
腹腔鏡手術を受ける予定です。
まれに破裂することがあるので激しい運動は
控えるよう先生から言われました。
手術を受けるのはおそらく年明けになると
思いますが、そんなに時間が空いても
大丈夫なものなのでしょうか?
休み明けセカンドオピニオンを受けるつもりです。
- なな。(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

りおりん
嚢腫が捻れた時が怖いそうです(。ŏ﹏ŏ)
私も去年手術しました😭

maaa
私はチョコレート嚢腫でした。3.3cmだったから投薬治療して、今はエコーで写らないですが、卵巣嚢腫で卵巣捻れたり、破裂したりした時が怖いです💦💦娘の友達のお母さんはチョコレート嚢腫6cmでオペ適応になりましたが、 腹腔鏡手術だったので3ヶ月以上待たされたみたいです。開腹ならすぐに出来たみたいですが…私もチョコレート嚢腫が見つかった時に最初4cmと言われてオペ適応のギリギリのラインだと言われましたが、腹腔鏡手術だと3ヶ月は待たないといけないと言われ、MRIしたら3.3cmだったので投薬治療になりました。腹腔鏡手術は手術出来る先生が限られているみたいです💦💦
-
なな。
腹腔鏡手術はできる先生が限られているんですね…😭手術まで破裂しなければいいんですけど…運なんですかね…
- 11月23日
-
maaa
私は大学病院に通院していますが、元々通院している産婦人科に大学病院の先生が来ていてずっとその先生に診てもらっていたので、そのままその先生に診てもらっています。主治医に腹腔鏡手術は教授か助教授しか出来ないと言われました。9.7cmは結構大きいと思うので、破裂の危険が高いなどの状況次第では緊急で手術してもらえると思いますよ。
- 11月23日
-
なな。
そうなんですね!
病院側は急いでやる感じではなかったのですが…どれくらいまで大きくなってしまうものなのでしょうか…- 11月23日
-
maaa
ネットでは20cmとか見たことありますが…💦💦チョコレート嚢腫は6cm超えると悪性化が怖いので、私は最初4cmって言われすぐにMRI検査してもらえましたが、なな。さんの卵巣嚢腫は悪性化の心配がないタイプの嚢腫何ですかね?💦💦
- 11月23日
-
なな。
20センチ…大きすぎますね😢
嚢腫がある場所や超音波で見る限りは良性と言われましたが、念のためにMRIと言われています!
でもこれ気付かずに生活してたら破裂したときに気づくんですかね?- 11月23日
-
maaa
卵巣嚢腫になった人のブログで破裂して救急車で運ばれたって書いてある人見たことありますよ😭😭私も2人目がなかなか出来ないから、病院で調べたら卵管造影は問題ないと言われていたのに…HCG注射したら卵巣がすごい腫れてチョコレート嚢腫が見つかりました💦💦HCG注射するまではエコーで見つからなかったから、HCG注射で刺激されて元々あったチョコレート嚢腫が大きくなって見つかった感じです😓💦💦内膜症の人寝込むぐらい生理痛酷いって言われているけれど、むしろ私娘産んでから生理が軽くなったぐらいの人なので…😓💦💦なな。さんとりあえずは自転車とか振動のある乗り物もやめた方がいいかもしれません😭😭万が一の事があるかもしれないので💦💦早く手術してもらえるといいですね😱😱
- 11月23日
-
なな。
わたしもそう言った記事読みました。病院の先生にも激痛だったら救急車で来てと言われています😂
そんなこともあるんですね…わたしも生理痛酷くてHCG注射打ってました💉
子ども産んでから余計酷くなって今なのでこれを取り除いたら生理痛楽になるかな?とも思っています。
そうですね。気をつけます!ありがとうございます😊- 11月23日
-
maaa
産後トラブル大変ですよね😓💦💦私…産後に内膜症とチョコレート嚢腫だけにとどまらず、高プロラクチン血症と不整脈のpsvtも発症してしまいました😑💧💧psvtは多分娘産む前からあったと思うと言われ、妊娠、出産時に発作が出ていたらあなたも娘も命が危なかったと言われ、問答無用で昨年末に手術されました😂😂内膜症とチョコレート嚢腫の投薬治療後は生理が軽くなりました。毎月10日は出血していたのが、6日目にはほとんど出血しなくなり、変な塊も出なくなりました✋なな。さんお大事にしてくださいね😌きっと生理痛改善されますよ💕
- 11月23日

なな。
そうなんですね…大変でしたね😭
でも手術して改善されたならよかったですね!
わたしも娘が生まれたのに入院なんて考えられず、ましてや手術なんてもっと受け入れれなくて😢毎日毎日泣いてました😭が少し前向きになった気がします。ありがとうございます🙇♀️

まみっくま
8月に帝王切開で出産後に左卵巣嚢腫(13センチ)が見つかりました❗
産後間もないし、授乳中のため現在様子観察中です。
今のところ水が溜まってる感じの卵巣嚢腫で良性だろうとのこと…
手術はしないといけないんですけど、帝王切開してたり、別の病気で手術してるので、先生は身体の負担とか癒着のこととかがあって、二人目妊娠前に卵巣嚢腫の液体を抜いて次の帝王切開の時に摘出してはどうかと言ってました(>_<)
毎日破裂や、捻れたりしないか心配です😟
不安になりますよね(>_<)
-
なな。
色々と大変そうですね😭
ほんとに毎日ヒヤヒヤしながら生活しています。見えるものではないし、体調もそこまで変化がないのに大きくなってるのかな?と不安に思う毎日です。
摘出するのに色々な方法があるんですね…でもやっぱり摘出するしか方法がないのは切ないですよね…😭- 11月30日
なな。
そうなんですね😭
次の子考えるとそれしか方法ないですよね😭
どうしたら大きくなってしまうのか不思議で仕方なくて…
りおりん
腫瘍の中身は老廃物でした😖😖
髪の毛とか水分とか。。
なな。
そうなんですね…😭
とりあえず破裂の恐れがあるので夫婦生活気をつけるよう言われました😭
すぐに手術しなくても大丈夫なんでしょかね?
りおりん
私は7センチだったのですが紹介状を書いてもらって検査だったり手術ができたのは
1ヶ月半後ぐらいでしたかね?😖💦
なな。
そうなんですね。やっぱり時間かかりますよね…わたしも今週紹介状を頂き総合病院を受診し、来月MRIを受ける予定で手術なら手術日の3週間前に家族に詳しい話をするみたいなのでおそらく年明けかな?とは思っていますが…私生活に全然変わりがないので破裂しないかオドオドしながら毎日過ごしてます😭