※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃび
子育て・グッズ

子供にりんごジュースや味噌汁を与えるのはどちらが正しいでしょうか?

昔の子育ての仕方で生後三ヶ月頃からりんごジュースとか味噌汁の薄い部分をあげるって旦那の祖母が言ってました。
私は姉が子供産んでてミルク以外与えていいのか聞いたところアレルギーとかがあるから、やめたほうがいいと言われたんですが
どっちが正しいんですかね?

コメント

り

消化機能が未熟だと思うので
ミルクや母乳以外は、
離乳食が始まって慣れた頃の方が
いいかなと私は思います💦

  • ちゃび

    ちゃび

    そうですよね!離乳食始まってからですね!

    • 11月22日
RRR∞

今はアレルギーなど出る可能性あるから離乳食あげるまでミルクや母乳オンリーで大丈夫と言われてます🙌🏻

  • ちゃび

    ちゃび

    ミルクでやります!頑張ります

    • 11月22日
あゆっぺ

今は何もあげなくていいらしいです。私も麦茶とかお湯とかあげるタイミングがわからず、5ヶ月入ったので離乳食は始めましたが、それ以外は全部母乳かミルクだけです😄
どうせそのうち飲んだり食べたりできるようになるんだから、焦る必要無いと思います😅

  • ちゃび

    ちゃび

    昔の人の考えですからね😰
    参考にはしてなかったので、今の時代はそうじゃないってことです!

    • 11月22日
deleted user

お姉さんが正しいと思います😅

離乳食までは母乳やミルクのみだと言われてます!

  • ちゃび

    ちゃび

    ですね!そうします!

    • 11月22日
ゆ

昔は1ヶ月から果汁を与えたましたからね^^;
おばあさんの時代はそれが正解でしたが、いまは違いますね。

  • ちゃび

    ちゃび

    そうですね!
    いまは今ですからね

    • 11月22日
さくら

離乳食もまだな時期にジュースや塩分の高いものをあげる必要はないと思います。生後3ヶ月、母乳やミルクだけで十分だと思います。昔はそうゆう時代だったかもしれませんけど。
しっかり段階をふんでから食べ物は与えた方がいいと思います。お姉さんの言うようにアレルギーの原因にもなると思います。

  • ちゃび

    ちゃび

    今は病院などに従ったほうがいいですもんね!

    • 11月22日
ねこ

今はミルクや母乳以外はあげなくてもいいんですよね~。私は保健師さんに聞いたりして白湯はあげながらの育児です。
お姉さんのほうが正しいですよ!

昔の育児はそれはそれで当時はよかったので聞き流しとくといいのですが。

はじめてのママリン🔰

小児科の先生に訪ねましたが離乳食始める頃まではミルク、母乳だけでいいみたいです☺️

親切に親などに教えてもらっても
昔と今のOK、NGが180度変わってたりで困りますよね😅
抱っこ癖とか...