※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama7070
子育て・グッズ

娘が他の子やお母さんにぐいぐい話しかけることについて心配しています。人懐っこいのは愛情不足や愛着不足から?自分が邪魔をしているのではないかとも悩んでいます。自分を嫌いなのか心配です。

児童館などに行っても三歳の娘が、他の子や他のお母さんにばかり話しかけ、遊んで欲しがります。
私の存在はないかのように…
よく言えば人懐こいのですが、あまりにぐいぐい知らないお母さんや、お友達にも話しかけおもちゃを渡したり、一緒に遊ぼう?と話しかけます。
ネットで、人懐こいのは愛情不足と見てショックです。
私ではなく、他の人がいい表れなのでしょうか?
また、人懐こいのは愛着が形成されていないからだ…とも。
思い起こせば、赤ちゃんのころから人見知りがありませんでした。
一切。
赤ちゃんのころに愛着が形成されるべき時期に愛情が足りず、愛着が形成されなかったせいでしょうか?

また、ぐいぐい話しかけ遊んでもらおうとする子って、やっぱりうざいキャラですか?
わたし的には、児童館などでママ&子で二人きりで遊んでる中にもぐいぐい入ってしまうので、邪魔をしてしまっている!という申し分けなさもありますし、いつもすみません( ; ; )ばかり言ってまわってます。。

間に入ってきて、いいよ!というママもいますが、たまにぐいぐい来られて戸惑っているママもいます。

娘には、邪魔しないの!と言って他の親子から離しますが、すぐにまた別の親子のところへ


私のこと嫌いなのでしょうか(*_*)?

コメント

mama7070

また、ぐいぐいいってしまうときにはなんと言って、行動を落ち着かせられるのでしょうか?

仁愛仁

いやいや~性格ですよ!
うちは逆に長男が私からなーにするにも、離れず、離れないのはママが不安や、心配を与えてるから離れないのよ、愛情不足!と言われました涙

しかし、二人、三人と産み色々なお子様も接触しましたが性格だと思いますよ!

野放しにしているわけでなく、ママさんがきちんと雰囲気見て止めに入ったりもしてるみたいなので、大丈夫ではないですかね。

色々な人やことに、興味がある、沸きやすい性格なんですよっきっと☆

まい30

私も子供連れて児童館とか行きますけど、そういう子はよく見かけますよ◡̈⃝この前は1歳半の男の子に塗り絵を渡してもらいました(●´艸`)可愛かったです〜!
愛情不足なんですか??私的には物珍しさ?なのかなって思ってました😊あんまり見ない顔だ!遊んでくれるかな〜?って思ってるのかなって◡̈⃝逆に児童館に来てもお母さんにベッタリの子を見るとせっかくお友達いるのにな〜って思います(。◡̈。)
誰にでも話しかけられる度胸(笑)は素敵だと思いますよ〜꒰*´∀`*꒱

はるる

私が小さい頃そうでした。
両親や親戚にもよく言われますし、覚えています。
幼稚園前の幼児期から小学校低学年くらいまでそんな感じでした。

そしてやはり私の母も、そんな私の様子を寂しく思っていたと
昔から度々言われました。

私の母は、転勤族の父と結婚した事や色んな事情があり
とても寂しがりやです。
主婦で、親戚も近くにいなかったため、私や妹といつも一緒に過ごしていました。
多忙で暴力的な父や遠方の祖父母には頼る事が出来ず、
小さい私達によく
「○○と□□(私達の名前)だけだよ」
「○○と□□さえ居てくれたらいい」
というような事を語りかけたり抱き締めたりしてくれた事を
よく覚えています。

私達はとても愛されていたと自覚しています。
私達も母が大好きで取り合いをしていたほどです。


私が
何故他人に絡みまくる子だったか、
明確に覚えているとか自己分析できるわけではありませんが、

他人に話し掛けるとか愛想良くするとか
明るく、元気に、とかそういうことをすると
よその人や親戚に大体誉められていました。
ですのでそれがとっても良い事だと思い
率先して大人にも子供にも歳上でも歳下でも、
ガンガン話し掛けていました。

それが出来る自分を父や祖父母も誇らしそうに話しているのを聞いて、
みんなに話し掛けて仲良くなるのは私の特技だ!だからたくさんしよう、
てな感じに思っていました。


他人の中に入っても寂しがらず母を求めなかった私ですが、
いま考えれば
母はいなくならない、帰れば待っていてくれる、私を捨てない。
と信じて疑わなかったからこそかもしれません。

りょうか

私はうらやましく思えます。自分からいろんな人に声かけてくれると、他の方と話すきっかけになりますし。

kakoooooo

きっとお子さんが外交的な性格であるっていうことに加え、お母さんだけでなく周りの人にたくさん愛されていて、みんなが自分と遊んでくれることをわかっているからグイグイ話しかけられるのではないでしょうか。すっごく素敵なことだと思いますよ*\(^o^)/*