※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◎
子育て・グッズ

赤ちゃんが4時間以上寝てしまい、起こしても起きないことがある。どうすればいいか悩んでいます。

生後5日目です!すごい寝る子で寝ちゃうと4,5時間寝てしまい、起こしても起きず、おっぱいを飲んでも片方とかでまた寝ちゃったりします😂ミルクもその後飲ませるのですがほんとに寝ちゃうと全然起きないのでどうすればよいのか😂一日ずっとなわけではないですが4時間以上寝ちゃうときが1日1回はあります😅起こして起きるならあげれるのですが、、どうしたら良いでしょう??

コメント

Kumagawooo

新生児のうちはたくさん寝ますよー
お腹空いたら泣いてくれると思うので無理に起こさなくてもいいと思おます

ハクナ

4時間以上が1日一回なら私は大丈夫だと思いますよ。
生後5日、寝てることが多いし。ミルクなら腹もちいいから。体重の増え具合と、おしっこの回数とかみておくといいと思います。

もも

同じくめっちゃ寝る子です😂
退院後、1週間検診があったのでそれまでは飲めてるか分からず3時間おきに起こして授乳してました!!
1週間後検診でかなり体重も増え、飲めてることが分かり、助産師さんにわざわざ起こして授乳しなくても大丈夫かもね!っと言われたのでそれからは寝たいだけ寝かせてます😊
ウチも4時間以上寝ちゃうことが1日2回くらいです!