
名前について悩んでいます。姪たちと同じ「み」から始まる名前を避けた方がいいでしょうか?「みつき」だと愛称は「みぃちゃん」になりますか?
名付けについてです。意見ください🙇♀️
お腹の子が女の子かも?ということで名前を考えてるのですが
1人目が女の子だったら付けようと思って夫婦で考えてた名前があります。
その名前が「みつき」なのですが、私が1人目を産んだ後、
妹が1人目を出産し、名前が「み」から始まる名前をつけました。愛称は「みぃちゃん」です。
そして、もう1人の妹の名前も「み」から始まる名前で、愛称がみぃちゃんです(笑)
2人はイントネーションが違います💡
もう「み」から始まる名前はやめといた方がいいですか?😭妹2人とも姪っ子とも頻繁に会う仲です。
また、「みつき」だと愛称は「みぃちゃん」になっちゃいますか?💦
- ゆあこ(6歳, 8歳)
コメント

ひなママ
ご両親がみつきちゃんでしっくり来てるなら
全然いいんじゃないでしょうか\( ˆoˆ )/♡
みいちゃん以外にもみっちゃんとかありますし、
ご両親がみんなの前で呼んでれば、ご家族の方も一緒に呼んでくれるかなーと思います!✨

退会ユーザー
みぃちゃん被りが嫌だったら、親が積極的に違う愛称などで呼べば回避できる気がします。家族内であればですが…。
外で呼ばれるのは仕方ないですが、わたしの友達はみから始まる子はみっちゃんです☺️
みつきって名前最終候補にありました。可愛いような美人なような絶妙でいい名前ですよね💓
-
ゆあこ
家族内で回避できれば全然大丈夫です!
私たちが被るのがいやというよりは、家族のみんなにややこしいなぁって思われるのが嫌という感じです💦💦
そうですよね❤珠月という漢字にしようと思ってて、綺麗だなぁ〜と思ってます(笑)- 11月22日

いちご
私の名前はみが付きますがみぃちゃんと呼ばれた事ないですよ✨
なので違う呼び方で呼べば被らないですし気にしなくて良いと思います😊
-
ゆあこ
回答ありがとうございます!
やはりそこはあまり気にしなくて大丈夫ですかね!?💦💦- 11月22日

退会ユーザー
気にしなくて良いと思います☺✨
周りにみつきちゃん居ますが、
みぃちゃんよりも、みっちゃんって呼ばれてる事のが多いです😊
-
ゆあこ
回答ありがとうございます!
それもそうですよね💡「つ」がつくと🌟
愛称はこちらで決めれる分気にしなくて大丈夫ですかね?💦💦- 11月22日

退会ユーザー
私の名前もみがつきますが、みいちゃんと呼ばれたことは無いで!
地元のみつきってなまえのこは、みっちゃんと呼ばれてます(笑)
-
ゆあこ
回答ありがとうございます!
やっぱり愛称被りに関してはあまり気にしなくていいですかね?😆💦💦- 11月22日
-
退会ユーザー
私は気にしないです!笑
なんなら年に数回顔を合わせる従兄弟があおいくんという名前ですが、私たち夫婦がお腹の子につけた名前はあおくんで決定しました!笑
どうしてもこの名前がつけたくて、意味もしっかりこもってこれ以外考えられないので…。気にしなくていいと思いますよ~♡- 11月22日

初めてのママリ
友達の子供がみつきちゃんですが、つきちゃんと呼ばれてますよー😆

おのママ
旦那さん側の従兄弟の長女がみつきちゃんで、みつき、みっちゃん、みつきちゃんと呼ばれています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
みつきちゃん可愛いですよね⸜( •⌄• )⸝

退会ユーザー
友人の子どもがみつきと言います!
みっきーって呼ばれてます☺️
家族なのでややこしいとか嫌だなって思うことはないと思いますよ〜

となりのトモロ
大丈夫だと思いますよ(^^)
私はみつきちゃんなら、みぃちゃんではなく、みっちゃんって思いました☆
ゆあこ
私達は使いたい漢字とかもあって、かなりしっくり来ちゃってる感じです😆💦
私たちというより、妹たちが嫌な想いをするかな、、、と思いまして😭💦