

ハイジ714
ミキサーやフードプロセッサー、ハンドブレッダーがあると便利ですが、無くてもすり潰しに100均のミニすり鉢とミニすりこぎ棒、漉すのに茶漉しで間に合いました。あとは麺用にハサミがあると便利です。

えっちゃん´ω`*
野菜のフレーク状になっている物はとても使いやすいです(^^)
私は生協で買っているのですが、アカチャンホンポでも見かけた気がします!!

えっちゃん´ω`*
これを使ってます。

ぬーん
離乳食初期は量が少ないので作り置きがいいと思います!なのでフタ付きの製氷機あると便利ですよ(*ˊᵕˋ*)

さりー
食器、かわいいものがいい!と思っていたのですが離乳食初期は諦めて写真のようなレンジでふたのままチンも、冷凍も可能なタッパータイプの食器にしました!これがかなり便利で、フリージングするにもそのまま温めて出すのも楽です😊
付属のスプーンも先がシリコンで柔らかく食べやすいみたいです🍴ほかの会社のスプーンと比較して、スプーンに食べ物がのこらず、スプーンを自分でくわえてたべる感覚がわかりやすいみたいです。
ファミリアで買いましたが、リッチェルの離乳食初期のセットと同じものです。
あとはすりばちとかがセットになっているものを買いました。こちらな色々代用ができると思うし、すりおろし器がプラスチックでやわいのでちょっと使いづらいです。初期に関してはブレンダーがあると本当にストレスフリーです。中期になってきてブレンダーは不要になってしまいましたが、葉物野菜を一気にフリージングするときなど、買ってよかったと思います!
離乳食がはじまると一気に手間が増えるので大変かと思いますが、よいものが見つかるといいですね!
コメント