
2人目出産後、上の子との年の差が11ヶ月で部屋が2部屋しかないため、下の子の場所や家具配置に悩んでいます。ハイローチェアを使うことで良いでしょうか?
年後ママさんにお聞きします!
今年5月に2人目出産で、上の子との年の差が11ヶ月です!
部屋が2部屋しかなく、寝かす時、普段起きてる時など下の子の場所、家具の配置で悩んでます(´・_・`)今上の子とは一緒の布団で寝てます!
ハイローチェアは下の子にと思ってます。
ハイローチェアだけでいけるでしょうか??
これがあって便利だった、年子でこーいうことがあって(普段の生活で)大変だったとかあれば教えていただきたいです(´・_・`)
- ゅうママ(8歳, 9歳)
コメント

ぁぃか☆☆
私も年子で妊娠希望してます!
まだ妊娠してなくて経験ないのにコメントすいません(T ^ T)

コテツママ☆
1歳4ヶ月差です
昼間は下の子はハイローチェアで過ごしてました
夜は子ども達は自分の両サイドで寝てました!!
ハイローチェアも使いましたが、床に布団でも上の子はちゃんと避けてました。
大変だった事は出かける時ですかねー。
下の子が抱っこ紐、上の子がバギーでどちらも持っての外出になるので
買い物もあまり多くは出来ないし、ちょっと出かけるだけでかなり疲れます(>_<)
うちは上の子が歩きはじめで自分が思う場所に行けないとイヤイヤが始まってその場に寝転んでしまったりしてたので、その時は2人一緒に抱きかかえて移動させたり…
その時が一番大変でしたー
-
ゅうママ
イヤイヤが始まると大変ですよね(´・_・`)凄く想像つきます!
上の子が下の子気になって知らない間に触ったりとかないですか??
力加減とかまだわからないと思うのでその辺が不安で、、
あと下の子が泣いたら上の子起きたり寝しますか??- 1月17日
-
コテツママ☆
うちはあまり赤ちゃんに興味無しでした(笑)
触ったとしても意外とおそるおそるでした。
多分自分で歩いたりおもちゃに興味出てきたり出来る事が一気に増えるので、赤ちゃんよりそっちに夢中だったように思います。
泣き声で起きたりは無かったです‼結構寝る子だったからかもですが;;
でも年子、下が産まれた時も上もまだ赤ちゃんって感じなんで特に赤ちゃん返りっていう感じも無く
トイトレも躾も一気に終わって私は年子で良かったです❤
赤ちゃん期に興味無かった上の子も、下がある程度大きくなれば一緒に遊んでるんでその間自分はゆっくり出来て楽です👍- 1月17日
-
ゅうママ
赤ちゃんがえりなかったんですね(*^^*)私は周りから年子だし赤ちゃんがえりはまだないと思うとは言われてたんでちょっと安心はしてました(^^)ほぼ双子のようにそだてて行く感じかなー?とか思いつつもある程度覚悟しとかないとと、、(^ ^)笑回答ありがとうございます(*^^*)
- 1月17日

退会ユーザー
こんばんは…うちは1才5ヶ月差です。3年前になってしまいますが、両サイドに寝かせてましたよ~。部屋がなく…長女には2段ベットの下段で寝かせ横にシングルベットを2つ並べてます。正直…ベットしかない部屋です。だから寝る専用で部屋にしました。
-
ゅうママ
ベッドなんですね!
私のとこは布団なのですが、、
2人目もお布団で大丈夫なのか、、やはりハイローチェアで寝かけたほうが安心なのか迷ってます(´・_・`)- 1月17日
-
退会ユーザー
実は、うちは周りが山と竹薮なため…ムカデやら出るのでベットにしてます(笑)
布団なら大丈夫だと思いますよ~。両サイドに寝かせたら♪
普段、日中は私はクーファン使ってましたよ♪- 1月17日
-
ゅうママ
ムカデとかでると刺されたりすると怖いですよね(´・_・`)
上の子が触ったりとかなかったですか?- 1月17日
-
退会ユーザー
ありがたく…子供の前には運よく当たらなく…
あぁ、でも1度ベビーベットに大きいの居ててビビりました(泣)
私が良く当たりました(笑)あちこち見る度々居てました。
あらゆる…方法で隙間を埋めたりした記憶あります(笑)
今は知らせてくれるように成長したから有りがたいです~。- 1月17日
-
ゅうママ
ヒヤヒヤしますよね!
私のとこは山ではないですが周りが畑で夏になるとアリが入ってくるのでほんと退治するのに疲れます(´・_・`)- 1月17日
-
退会ユーザー
そうそう、アリもベビちゃんの皮膚が柔らかいから咬むよ!!
大人でも、めちゃくちゃ痒いからベビちゃんだとタダレたよ。うちの子供らは!- 1月17日
-
ゅうママ
咬むんですね!
恐ろしいです(´・_・`)夏が恐ろしいです笑- 1月17日

退会ユーザー
うちは1歳7カ月差の年子です☆
寝かしつけは3人で寝室に行き、薄暗い部屋で授乳して寝かしつけていました。その間、上の子は意外と静かだったかも。おもちゃを持って遊んでましたがそんなにうるさくなかったですよ。下の子が寝たら上の子といちゃいちゃしながら寝かしつけていました(笑)
ダブルとシングルの布団で私を真ん中にして寝てます☆旦那サンはベッド1人で寝てます(笑)
-
ゅうママ
やはり布団だと隣で下の子も寝かせたほうが楽ですかね??
今ダブルの布団で旦那と川の字でねてます(´・_・`)ただ洋服タンスがありもう一つ布団を置くとなると頭元になります、、(´・_・`)- 1月17日
-
退会ユーザー
そかそか!!隣に子供いた方が楽だよ(*´∀`*)ノ
泣いたら手を伸ばしてすぐにトントンできるし今は寒いからなかなか布団からでたくないし(◎-◎;)- 1月17日
-
ゅうママ
ですよね!ほんと寒いですよね(´・_・`)やはり同じ布団とか隣のほうが楽ですよね(^^)かいてるのでありがとうございます(*^^*)
- 1月17日
ゅうママ
いえいえ全然コメント大歓迎です(*^^*)