
コメント

あやめ
後部座席の方が振られるし振動すごいですよ😭😭😭

mama
私は助手席で、円座&クッション使って
座ったり、シートを倒して横になったりしています。
なんとなく、クッション類があると良いような気がします。
-
まり
私も低反発のクッション買ってるんですがそれでも振動はあまりですよね😢円形フィットしそうでいいですね!ありがとうございます👌- 11月22日

はじめてのママリ🔰
妊娠してから頭が揺れると酔うので、U字枕を着けてます😊
最近はお腹も振動がすごいので低反発クッションをお尻と背中に敷いて、座席を少し倒しぎみで乗るとやや楽です💦
あとは車が何台かあるなら振動の少ない車を選んで乗るとかスピードを落として運転するとかです😄
-
まり
私も低反発のクッション買って使ってるんですがもっといいのがあればなーって思っていて😢どうしてもなにを使っても振動は緩和されるだけで無くなりませんもんね(T . T)
ありがとうございます!!- 11月22日

退会ユーザー
特に普段と変わりませんがクッション抱っこしてます!
-
まり
後部座席で横になるときや助手席でも抱き枕のクッションとかあるといいんですかね?😧😧
体制変えるのもきついですよね狭いので(T . T)
いつもコメントありがとうございます😊- 11月22日
-
退会ユーザー
後部座席の方が振動強くて酔ってしまうので
助手席しか座らないですが楽ですよ~!\(^o^)/- 11月22日
-
まり
調べたら後部座席の方が横になれるし身動き取りやすいのでいいとかいてあってずっとやってました😧😧
間違った情報でした。。
人それぞれかもしれませんがせっかく情報頂いたので助手席座ってやってみます!ありがとうございます😊- 11月22日
-
退会ユーザー
人によって楽になるのが違うと思うので、それが楽な人もいると思います(((^-^)))♡♡色々試して楽な姿勢見つけてください~😊
- 11月22日
まり
そうなんですか??調べたら後部座席の方が横なれるしいいと書いてあること多くててっきりそうなのかと思いました!!ありがとうございます😊参考になりました!
あやめ
バスで後ろの方が振られて酔ってしまうのと車も一緒です😭
ちなみに私はクッションとブランケットは夏でも常備で自分の楽なように折りたたんで背中に挟んでます☺️✨