※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
ココロ・悩み

2ヶ月の赤ちゃんがラッコ抱きでしか寝なくなりました。この寝かたが癖になる可能性はありますか?同じ経験をした方いますか?

生後2ヶ月の子供がいます😃
ここ2週間ぐらいラッコ抱きでしか寝なくなりました・・
置くと泣き、置いても10分しかもちません😅
この寝かたは癖になってしまうものなのでしょうか・・
同じ経験したかたいらっしゃいますか?

コメント

ぴよママ( •8• )

ラッコ抱きでしか寝なくなっちゃった経験があります😢1ヶ月~2ヶ月あたりでした😢

クセになるかはわかりませんが、クセになっちゃったらシンドいな、と思ったので、寝た状態で落ち着く方法を探しました🙂

娘は足モミモミで落ち着くことが分かったので、それからはできるだけ抱っこせず足モミモミで寝かしつけるようにしてました🙂

今では布団において側にいるだけで勝手に寝ます笑

  • かおり

    かおり

    じゃあ、今だけだと思えば気が楽ですね(笑)

    • 11月22日
きーたん

息子も2ヶ月ぐらいまではラッコ抱きでしか寝なかったんですが、今ではラッコ抱きは嫌がります😅

  • かおり

    かおり

    じゃあ、今だけかもしれないですね😅

    • 11月22日
とまと

うちもラッコ抱きばっかりです😂
しんどくなったら、ラッコ抱きから
自分が寝返りうつ感じで腕枕に移行して
少しずつ腕を抜いて布団に置いてます(笑)
最近少しずつ、手を握ってると
寝るようになってきました😄

  • かおり

    かおり

    うちの子、手を握られるのが嫌いみたいで泣き出すんですよ😅

    • 11月22日
ゆきんこ

うちんとこもラッコ抱き大好きです
💦

布団に赤ちゃんだけ置くと泣くので、ラッコ抱きである程度寝入ってから体を密着させたまま一緒に布団に入ってしばらく添い寝してあげてから離れると一人で寝てくれるようになりました(−_−;)深い眠りにつくまでがポイントでした!

  • かおり

    かおり

    うちの子は難しくてなかなか一人で寝てくれないんですよ😅

    • 11月22日
でで

1人目は向き合いすぎで、寝るまで抱っこでウロウロしていました。
2人目は兄の寝かしつけも大変だっので、布団でゴロゴロさせていました。
頭を触ったり眉間を触ったりお尻に手をあててモミモミしてみたりすると落ち着くようで眠りやすくなりましたよ^_^
あとは、毎日寝る時に決まった歌を歌っていると、寝る時間だ!とわかってくるみたいですよ^ ^