
コメント

退会ユーザー
タンポン使ってますよ〜!
慣れると日中もタンポンがいいくらい便利です☻!
この機会にどうですか😊?

sa___chi
私はベビーバスにお湯を入れて、湯船代わりにして使っていましたよ👍
-
ちょろすけ
いつももベビーバスにある程度お湯入れてるんですけど、すぐぬるくなっちゃいません?😭💦
なので旦那は体だけベビーバスで洗って一緒に湯船に浸かっているんですよね🙄
今回はベビーバスにお湯足しながら入れたいと思います🙋♀️
ありがとうございました!- 11月22日
-
sa___chi
うちは子供を膝の上に乗せて、シャワーで洗って、湯船に浸かる代わりにベビーバスにお湯溜めて浸けてました!
ベビーバスにお湯を溜めてから子供を洗うのですが、その間に冷めてしまうので、予め42度とか熱めにお湯を張っておきます!
そうすると洗っている間に冷めて丁度良くなってます👍- 11月22日
-
ちょろすけ
なるほど!
詳しく教えて頂きありがとうございます😌💓
今日のお風呂なんですが、抱っこ紐であやして入浴準備しながらイメトレしてたら💩が爆発し、しかも暴れて寝返って吐き戻しもしてとんでもない状態になったので準備不足のベビーバスだけでのお風呂となりました😶(笑)
次1人で入れることがあればぜひ参考にさせていただきます!😂✨- 11月22日

退会ユーザー
私は抱っこで娘だけ湯船に入れてますよ😊
バスマットの上に正座して、寒いので自分にシャワーかけながら、娘を温めてます。
すごく疲れますが、2.3日なので我慢してます💧
-
ちょろすけ
それも考えたんですが、1日目で量も多めなんで娘の体を優先的に拭いてたら血が出ちゃいそうで😵💦
普段のお風呂でもなかなかなのに余計に疲れちゃいますよね😱
今回はベビーバスにお湯足しながら入れたいと思います😂
ありがとうございました!- 11月22日

cony
私もこの間生理の時ベビーバスで入れました!😊
お湯の温度も下がりやすくなってきたのでお湯を足しながらやると良いと思います!
-
ちょろすけ
ベビーバスの温度すぐ下がっちゃいますよね?😭
身体の温まり方も全然違うし💦
やっぱり今回はお湯足しながら入れたいと思います🙋♀️💡
ありがとうございました!- 11月22日

mama
気にしたことないです💦
気になるならベビーバスで入れるのもいいと思います😂
なかなか難しそうですが…
-
ちょろすけ
1日目なので割と量が多くて出ちゃうんじゃないかと気になってしまって🙄
3日目以降なら全然気にしないで入れると思うんですけどね〜😂
お風呂の時間前に💩爆発と吐き戻しでとんでもない状態になってしまったので考える暇もなくベビーバスでの入浴となりました😶(笑)- 11月22日
ちょろすけ
そうですね🤔
今後使うこともありそうですよねー💡
痛いのかなとか思って避けてましたけどこの機会に買いに行きます🙋♀️
、、、と思って準備してたらその間に娘が寝てしまいました😭
せっかく準備したのに〜😭😭😭
今回はベビーバスで入れて今度生理用品買う時に購入したいと思います!✨