※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くしゃこ
ココロ・悩み

1歳3カ月の息子が他の子を叩いてしまう悩み。叱り方や対応に悩みつつ、子供に理解してもらいたい。周囲の反応も気になる。

1歳3カ月の息子が支援センターなどで興味を持った子や遊びたいと思う子をいきなり叩いてしまいます。
その度にすみません(>_<)叩いてしまった子供にはごめんね🙇痛かったよね、びっくりしたねと謝って自分の子にはお友達をいきなり叩いたらびっくりするし、痛いんだよ?だめだよ!一緒にごめんねしよう?としかってあやまる。までセットでするのですが、段々ほかのママたちも避けるような態度をされたり、だめなことはだめ!て言わないと!と私も叱られ息子も怒られました。もちろん悪いことをしたのはこちらですし、そのお母さんのおっしゃることは正論です。
私も叱ってないわけではなく、叩かないように阻止したりしてしまった時は叱り、謝罪しているのですが息子は好きな子、気になる子ほど叩いてしまいます。
いきなり叩かれた子も嫌な思いをさせてしまって申し訳なく思うしお母さんにも謝り倒してる日々ですが、いちどそのような時に息子に強く叱ったら相手の子がびっくりして余計に泣かせてしまったことがあったのですこし抑えた叱りかたで相手のお母さんはちゃんと叱りなさいよ!と思われたと思います。保育士さんには根気よく理由を子供に説明して謝る姿をみせていけないことと覚えさしていくしかないねとアドバイスを頂きました。
公共の場での叱りかた、相手のお母さん、子供への対応、どのようにされていますか?
叩いてしまうからといって家に閉じ込めておくのは違うと思うし、以前は何度言い聞かせても叩いてしまうのでお友達に近づきすぎたら距離を離すように引き離したりしていたのですがそれじゃいつまでもお友達と遊ぶことが出来ないし、叩いてしまって、叱って、謝ってと経験を重ねて息子にわかってもらいたいですが、ほかの方たちも楽しく遊ばせにきているのに何回も叩かれたら嫌だよね。とおもいいかないほうがいいのかなとも思ってしまいます。

コメント

ちゃるめら

支援センター行かない方がいいのでは?
避けられてるなら行っても良い気分ならないでしょう。
こっち型としては叩かれて良い気しませんし、
外遊び中心にした方が良さそうですね。
ちなみに自分の子が
そんな感じなら 落ち着くまで 近寄りません(^^)

  • くしゃこ

    くしゃこ

    ありがとうございます。相手のお母さんやお子様のことおもうと、いきなり叩かれたら嫌だし腹ただしく思う気持ちもとても理解できます(>_<)
    やはり少し落ち着くまでお家や外で様子見てみます(>_<)

    • 11月22日
ユウナ

もう受け付けてないかもしれませんが。。
同じような方がいて、嬉しいのと
こんなに嫌がる方が多いことビックリしましたー!(°_°)
うちの子は、噛んでしまう子です。
なので初めての場所でも1人ですぐ遊べる子だけど、
嫌な事をされると噛んでしまうので、常にそばにいます。
噛む前に阻止します。
でもやっぱり阻止できない時もあります(><)
でも、支援センターもぜんぜんよく行きます。

私が保育士さんに言われたのは、
「この月齢で噛んでしまうのは、その子の精神的な成長が早いから」と言われました。
「普通は、噛んだり、叩いたり、背中押したりって
2.3歳になったら、みんな必ず通る道だよ」って言われました

私は幸い、知らないお母さんにも怒られた事はありません
むしろみんな笑顔で大丈夫大丈夫〜気にしないでって言ってくださいます
友達は、そういうのも勉強だからって言ってくれます

支援センター行かせないほうがいいなんて、みんな結構厳しくてびっくりしました( ̄ω ̄)
保育園行ったら、そんなの日常茶飯事なのに。
行かない方が親も謝らなくてすむし、支援センターよりは常に監視してなくてすむのかもしれませんが。笑
そういうのをされるのが嫌な人が行かなきゃいいだけで、
主さんは我慢して行かないって事はしなくていいと私は思いました。
ちゃんとお子さんが叩かないように見ておく必要はありますが♪

まだ話せないから、子どもの気持ちを代弁してあげるといいって言われました。
「いい子いい子したかったんだよね」とか
うちの子の場合は、「嫌だったんだよね、このおもちゃが良かったんだよね」とかです。
このくらいの月齢なら、話せなくて理解はしてると思うので(* ><

soramama

叩き癖があるのに近づけて遊ばせるのはやめたほうが良いと思いますよ。少し離れて他のオモチャで遊ばせるほうが良いと思いますよ。
家の子時々叩かれますが、仲良しの友達なら仕方ないと思いますが、知らない子にいきなり叩かれたら私も相手の子供に注意します。

  • くしゃこ

    くしゃこ

    ありがとうございます。
    一時期力加減できるようになってきたので行っていたのですが、まだ叩いちゃうところがあるので、暫く控えます。その方も話したことがなかった方なので、私のコミュニケーション不足もあったかもしれないです💦

    • 11月22日
huwrii

うちも1歳過ぎた頃から
お友達が近づくと物凄い奇声を
発するようになって、支援センター
では気まづい思いをしていたので
お気持ち、分かります。
でも現在、ちょっと落ち着いて
友達とも遊べるようになって
きたんです!!
だからきっとくしゃこさんの
お子さんも人との関わり方が
分かる時が来ると思います!
今は学んでいる最中で、
関わり方が分からず、叩いて
しまうんでしょうね💦
おススメは公園で遊ぶことです😊
ほかの子がいても、公園は広い
から叩きそうになっても気をそらせ
ますし、友達の行動を観察する
機会にもなりますよ!
自分以外の他者がこういうものだ
って理解できたら叩かずに
関われるきっかけになるかもです😊

  • くしゃこ

    くしゃこ

    ありがとうございます🙇
    お子さんもそんな時もありお友達と遊べるようになったんですね(^^)
    息子も友達と仲良く遊べるように公園遊び中心にしてみます!
    とても励みにもなり参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月22日
ぽんちゃん

叩いてしまうのは、された側のママはやっぱり嫌悪感でいっぱいになると思います。
落ち着くまでは支援センターを避けて公園などに連れて行ってみてはどうでしょうか?(^^)
後、叱るときは外ではめちゃくちゃしっかり叱るといいですよ!
私は叱ってますアピールを周りのママに伝わるくらい(^^)
そんなに叱らなくても。。と思われるくらいのほうがママもモヤモヤしないです!

リノ

私もくしゃこさんと同じ感じで謝りますよ~(._.)
まだ一歳、悪いことなのかも分かってないだろうし子供ってそういうもんだしお互い様な所もあるので私は特に気にしませんが嫌な人も居ますよね><

私は公園遊びか徹底的に子供の側に居ます笑
それでもぺしっとしちゃう時もありますがその度にダメだよと、ごめんねってしてます(´・ω・`)

  • くしゃこ

    くしゃこ

    ありがとうございます😊私も根気よく頑張ってみます!!

    • 11月22日
kii

叩き癖が落ち着くまでは支援センターへ行くのは控えた方がいいかなと思います😅支援センターって絶対行かなきゃいけないわけじゃないですよね。
私は知らない子に何かされるのが嫌で、あまり行きません😅落ち着くまで外遊びさせたらどうですか?

叩かれる側の気持ち考えると、嫌悪感でいっぱいです。友達の子ならまだしも、知らない子に。親がちゃんと見とけよ。親は何してるの?って思うと思います。
それはくしゃこさんがどんなにこどもに言い聞かせて頑張っていても、叩かれた親には伝わらないです。
まだ1歳すぎのこどもを、すごく叱りつけるのもかわいそうですし💦
叱らないのも、相手の親はモヤモヤするだろうし。。。

  • くしゃこ

    くしゃこ

    そうですよね(>_<)
    叩かれた側の気持ちを考えたら私がひっついて叱っててても嫌な思いさせてしまってますね(>_<)もう少し友達と上手に接せるように違う過ごし方で地道に教えていきます!
    ありがとうございます😊

    • 11月22日
くみこ

遊びたいアピールの仕方が、叩くことになってしまっているんですよね?だったら叩く以外の方法を教えないとですよね!!😊
うちは、泣いてる子にはイイコイイコしてあげよって言ってたら、やるようになったので、他にもまわりへの声のかけ方を教えています!

おうちで遊びながら、ぬいぐるみで、肩をポンポンってして、アーソーボ!いーいーよーって言ったりしてます

  • くみこ

    くみこ

    途中で送ってしまいました!
    集まりで、お友達を押しちゃった子がいて、
    そのお母さんが、押すのはダメ!!!…押すんじゃなくて、いないいないばあっ!ってやったら笑ってくれるよ!!って教えてたのが、いいなと思ったので。

    • 11月22日
  • くしゃこ

    くしゃこ

    ありがとうございます!遊びたいアピールの伝え方を教えてあげるですね!
    あそぼ?がまだいえないので代わりの表現考えてみます(^^)♪

    • 11月22日
mrns

それも含めて集団で遊ぶ場(家で一人で遊ぶんじゃなく人の多い所で遊ぶ)に行くメリットだと思います
主さんちゃんと誤ってますし、本気でボコボコに叩いてるわけじゃないですよね?
同じ年代の子とどう関わるかとか、支援センターみたいな場所に行かないと身につかないし
それを、お宅の子は叩くから来ないで!なんて言うの、みんな厳しいなーって思いました
じゃあ、みんなの子どもはおもちゃも取り合いしないし絶対絶対叩くこともないのかな?完璧なのかな?

うちの子もたまに叩かれます
でもちゃんと誤ってくれたら気にしないです
それも1歳児2歳児なりのコミュニケーションだと思うし
叩くからこそ、じゃあ他にどうやってコミュニケーションを取るか教えてあげれる場だと思います
支援センターの先生たちにそういう場面を見てもらって相談にも乗ってもらえると思うし

なんかみんな過保護ですね
ビックリしました

はる

うちの子はどちらかというと叩かれちゃう側ですが、この年齢ではお互い様だと思っているので全く気にしていません。
相手のお母さんが謝ってくれてくれているのならなおさらです。
全く謝罪もなく、笑ってたりしたら嫌な気持ちにはなると思いますが、、。
なので気にせず支援センターに行かれて良いと思うのですが、、他の方のを読んでいると、結構嫌がる方が多いのですね😂

あまり気にしすぎてストレス溜めないようにして下さいね。くしゃこさんが支援センターに行くのにストレスを感じるようなら無理に行かなくて良いと思います。公園遊びとかでもお子さんはいろんな刺激とかあって楽しいと思いますし😊そのうち叩くことをしなくなると思いますしそのタイミングでまた行かれてはどうでしょうか😊

  • くしゃこ

    くしゃこ

    ありがとうございますm(__)m
    思い悩んでしまっていたので優しい言葉かけて頂き励みになりました!
    色んな方々がいるところにいくならルールやマナーもあると思うので落ち着いたらまた根気よく頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 11月22日
はな

うちも興味ある子を叩こうとするタイプですが
常に隣に居て叩く前に絶対阻止しますよ。
手を伸ばした時点で
お友達触ったらビックリしちゃうからね〜と言って
手を下ろして違うオモチャなどで気を引いて
他所の子には触らせないようにします。
近くで同じオモチャで遊んでいる時はいつ手を出すかわからないのでいつでも止められるように真横でいます。
何回も叩かれたら嫌だよねと有りますがやってから謝るのでは無く
止める事は出来ないのでしょうか?
私なら一歳くらいの子に強く叱ってまだわからないし
謝るよりまずさせないです。

今は叩いてしまうのに距離を近付けて友達を叩いて、叱って、謝ってを覚える時では無いのかな?と思います。
それをしたいのなら
友達の子供など
面識のある子と理解がある上でするべきで児童館で居る他人の子としたいのなら
もう少し大きくなり言葉の理解が進んでからじゃないと
他の人に迷惑がかかってしまいます。

haru☆mama

人が好きな赤ちゃんだと興味があって、自分から近寄っていって叩いたり髪の毛掴んだりって結構ありますよね。うちもそんな感じなんです。保育士さんに相談したところ、言葉の話せない赤ちゃんだとそうやって自分の遊びたい気持ちとかを表現するので言葉が話せるようになって、自分で遊ぼうが言えるようになると自然と手が出なくなるって言われましたよ〜。保育士さんで1歳児さんとか担当してるとしょっちゅうそんなの見てますが、お母さんたちには理解してもらってますよと言われました。色んな物や人に興味を示してる証拠ですね!とは叩いちゃうとやはり気にされる親もいるので、叩く前にやめさせたりなんとなくやりそうだな〜って時は近寄らせないようにしてます!気にする人も結構いるようですが、気にしてない人も結構いますよ!

ままり

だいぶ前の投稿ですがコメント失礼します。

支援センターのママさん達とは交流ありますか?私は割と常連なんで大体他のお子さんの名前と顔とママさん一致してるし、ある程度仲良くなっておけば叩かれても気にしないでーってなります😊

あとその年齢で可哀想と言われますが、結構叩いちゃう子はママさん本気で怒ってます。そこまでしなくても・・・とは思いますが、逆にはじめましてのママさんだったらそこまで怒って謝られて不快にはなりません。

難しいですよね💦うちの地域にもそういった子いてしかも力も他の子より強く、叩くどころじゃなすお腹に蹴り入れたり激しい子いてママさん悩んでました💦
公園中心で遊ばせてやはりしばらくすると支援センターには来なくなってました💦

来るなとは思いませんがやっぱり近付いた時点で手出さないように離すとかしないと、自然と他のママさんは避けてしまうのは仕方ないかな〜って思います💦