※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
ココロ・悩み

東近江市の保健センターに行ったら、歩ける子ばかりでママさん達と話せなくて残念でした。

東近江市の 保健センターに遊びに行こうとしたんですが、
みんな歩くことの出来る子ばかりで
あー、私の行くべきとこじゃないなと
帰ってきました😭‼️
ママさん達と話せるかなぁと 思ってたので少し残念…

コメント

みさ

中にも入らなかったんですか?案外、そういうところに入っていくと、みなさん赤ちゃんだー!って可愛がってくれるし、色々と経験談を聞かせてくれますよ👍また機会があれば行かれてはどうでしょう?

  • 柚

    外の廊下で止まっちゃいました😭
    遊べるものも無さそうで( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    • 11月22日
らー子

新しくできたところではないですか??
合併する前の保健センターにはいったことあるんですが、赤ちゃん用のメリーやおもちゃもあり、職員の方も話しかけてくれたので、ちょっと気分転換するには良かったんですが
新しく合併してからの雰囲気気になってたので、もしかしてそこかなと思って
違かったらすみません

  • 柚

    そこです!南小学校があったところです。

    見た感じ メリーとかなくて💦
    お座りして遊ぶような感じで、、
    ただ まだ首座る前の子がいないから
    メリーがでてないのか
    どうなのかはわからず
    場違いかな?とすぐに撤退しちゃいました💦

    • 11月22日
  • らー子

    らー子

    そこでしたか!!
    初めての人とか、様子伺ってる人がいたら職員の方が気づいて声かけてくれてもいいのに、なんか素っ気ないですね
    もう少し大きくならないと行きにくい感じですよね
    ぽれぽれってところは行ったことありますか??
    そこも未就園児が遊べるところなんですが、やはり動ける子どもたちが来てた印象ですが、職員の方が優しかった記憶があります
    こじんまりしてるのでわりとお母さん達が話しかけてくれました
    イベントやってると予約した人しか遊べない日もあるので、ネットで確認するか電話して聞いてから行く方がいいですよ!!

    • 11月22日
  • 柚

    受け付けとかも 自分でする感じで、説明もなさそうで心細くて メンタル豆腐の私はすぐに帰りました😂‼️

    ぽれぽれ!初耳です!
    ありがとうございます😢❤️❤️

    • 11月23日