
赤ちゃんと一緒の飛行機旅行についてアドバイスをください。5ヶ月の娘と2時間のフライトです。座席は取らず、離乳食は未定です。
赤ちゃん連れで飛行機に乗ったことがある方いらっしゃいますか?😶
年末に主人の実家(四国)に行きます!12月中旬で5ヶ月になる娘を飛行機に乗せるのですが、「これあった方がいいよ!」や「ここに注意!」「飛行機の中ではこうするのがおすすめ!」などあれば教えてください😭!
ちなみに
・フライトは2時間かからないくらい(成田発ジェットスター)
・座席はとっておらず私のヒザに乗せます
・離乳食は娘の様子を見ながら始めようと思っているのでまだ未定
です!
どんなことでもいいのでアドバイスなどあれば、教えていただきたいです😭!
- ぴよママ( •8• )(6歳)
コメント

Juriet.
同じく年末始めて飛行機乗せて愛媛帰ります!
思わずコメントしてしまいました(笑)
とりあえずお気にいりのおもちゃか新しいおもちゃを
持っていくつもりです◎
あとはいつも通りでがんばります(笑)

kkku
飛行機乗りましたー!
10ヶ月の時でしたが、ほとんど寝てくれてました😊
なので5ヶ月くらいなら飛行機の揺れで寝てくれるんじゃないかなと思います!
気圧で耳抜きできないので授乳ならケープ、ミルクなら離陸時間に合わせてあげられるように準備してあれば大丈夫だと思いますよ🙆♀️
-
ぴよママ( •8• )
コメントありがとうございます!
寝てくれたんですね😳😳!!うちもそうなってくれると良いんですが😭
ミルクは空港で!と思っていたので、良い情報をありがとうございます😭♡耳抜きはミルクでするんですね😳!
授乳時間の調節をして行こうと思います!ありがとうございます!!- 11月22日

もこ
関東→←九州を、年に3、4回往復してます!
お気に入りのおもちゃをいくつか持っていく、
ミルク(母乳)やお茶等は、離陸の時に飲ませるとよいです。気圧の関係か、赤ちゃんもそのタイミングで飲ませるとその後もご機嫌でした。
横の方などに、
ご迷惑おかけするかもしれませんが、宜しくお願いします
と声かけするのも大事かと思います(*^^*)
楽しく過ごせますように♪
-
ぴよママ( •8• )
コメントありがとうございます!
離陸の時に飲ませると良いんですね😳!空港で飲ませようと思ってました😅
横の方にも声掛けして、無事に着くよう頑張ります😭💪🏻- 11月22日

退会ユーザー
娘が2ヶ月の時に中部→新千歳1時間45分のフライトしました🙋♀️
一番は赤ちゃんの耳抜きです!
離陸直後からミルクや母乳をあげて、高度が保たれるくらいまで咥えさせると自然に耳抜き出来ると思います💡
その前にミルク等飲んでしまったら、おしゃぶりを咥えさせたりするといいかもしれません🤔
一番は寝てもらうことですが…😅
約10分後に着陸しますというアナウンスくらいから離陸時と同じことをするといいかと思います👍
一番はお母さんがゆったり、緊張せずに赤ちゃんとのフライトを楽しむことがいいと思いますよ😊💓
-
ぴよママ( •8• )
コメントありがとうございます!やっぱりミルクのタイミングが大事なんですね!!念の為おしゃぶりも持っていこうと思います!😳
寝てくれることを願って頑張ります😭💪🏻良い情報ありがとうございます😭- 11月22日

夢と希望がつまった太もも
6ヶ月のときに1時間半のフライトでした。ほぼ寝てました。
娘ではないですが、もし泣いてもCAさんがかなり気にかけてくれると思います。
離着陸のときに起きてるようなら、母乳ミルク麦茶など水分で耳抜きしてください。
もしミルクを使うなら、搭乗してからCAさんに作ってもらうか搭乗ロビーの授乳室で作ったほうがいいです。水筒にお湯を入れると中身確認されるので若干手間です。
-
ぴよママ( •8• )
寝てくれたんですね😭うちもそうなってくれると良いんですが😭
CAさんが気にかけてくれるんですね😳心強い!そして、CAさんがミルクまで作ってくれるんですか😳!
教えて下さりありがとうございます😭- 11月22日

そうちゃんママ
この前8ヶ月の子をつれて初めて乗りました。
CAさんに席をとってもらったのですが、行きはかなり後ろの2人席にしてくれたのがとても助かりました。
後ろはスペースが広くて、あやしながら動きやすいので、飽きて泣いた時に避難しやすいです☺️
座らないと行けなくなるギリギリまで後ろであやしてました✨
座らないと行けなくなってから出発まで結構あるので、その時に少しでも飽きずにすごしてくれるよう頑張ってましたよ👍🏻
ちなみに帰りは適当にとられちゃったのか、真ん中あたりの3人席でした…😵
席の場所意外と大事で、帰りは隣に気を遣って授乳しにくかったり、泣いてどうしようもない時に時間かけて後ろまで行ったり、いろいろ大変でした😢
あと、私は耳抜きはケープつけて授乳でしました☺️
-
ぴよママ( •8• )
座らないと行けなくなるまであやすのいいですね😳!グズったら避難してあやします!
耳抜きについてもありがとうございます😭!- 11月22日
ぴよママ( •8• )
月齢も同じくらいですね😍
私が周りの目を気にしぃなので無駄に緊張します😭
私もおもちゃ持って頑張ります😭💪🏻
Juriet.
周りの目どうしても気になりますよね💦
お互い頑張りましょう!!!