※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ♡
子育て・グッズ

里帰りを終え、新生活が不安。赤ちゃんのことで神経質になり、頼れる人がいない土地で不安。やっていけるでしょうか?

1ヶ月ちょっとの赤ちゃんを子育て中です。

もうすぐ、里帰りを終え、実家に帰ります。

家族3人での新生活は楽しみでありますが、不安でたまりません。

赤ちゃんの様子や変化、少しの事で、神経質になったり、ビクビクする日々で、今は実家のみんなが支えてくれておりなんとか、やっていますが、実家からかなり遠くなるし、頼れる人もいない土地に引っ越したばかりなので、不安で、たまりません。

みなさん、どうですか?やっていけるものですか?

情けない質問で、すみません。

コメント

かず✴︎

私も最初は不安でたまりませんでした。ですが、市の保健師さんがとても良い方だったので、何かあると相談してました。はなしを聞いてもらえるだけでも少し安心もしましたょ。
私の不安が分かってたのか最初のあたりは旦那さんがなるべく早く帰ってきてくれてました…笑

  • ここママ♡

    ここママ♡


    返信ありがとうございます!!!

    同じような気持ちの方が、おられると、頑張れる気がします。ありがとうございます。

    相談できるひとみつけないとなぁ。

    がんばります。

    • 1月17日
れんたそ

私も里帰りを終えて帰ってきた時は全く同じ気持ちでしたよ!自分の子どもなのに、2人っきりは緊張するなぁ~なんて思ってました(笑)休みの日は主人も育児に協力してくれるし、何とかなるものですよ(^^)母は強しです!これから暫くは大変かと思いますが、お身体に気をつけて育児頑張ってくださいね♡

とおまママ

私は2週間だけ実家に帰って、その後旦那さんと子供と3人生活を始めました!
実家にいる時より、楽しく育児が出来てます!
確かに、実家にいた方が話し相手や色んなことを手伝ってくれるので、楽ですが、横槍も多いのでイライラしてました!

育児の右も左も分からない旦那さんと育児してる方が色々考えさせられて、日々お互いが成長出来てる気がします(๑•ω•๑)/"♡

deleted user

私も不安でメソメソしてましたー!しかも旦那はスーパー激務(._.)
ですが何とかなってます!
ひどい時には自分がご飯を食べられなかったりトイレ我慢したりもしますが、段々楽しくなりますよ!
最初は我慢ばかりですが(._.)
ストレス溜めすぎないよう、無理せず楽しんでくださいね( ^ω^ )