
保育園で子供が熱を出し、日曜日出勤を求められて困っています。病児保育は高額で他の子供にうつる可能性も考えられます。同じ状況の方の対処法を教えてください。
昨日保育園で下の子が熱をだしまだ
下がらないので今日お休みしました!
なので職場に連絡したところシフトをみて
わたしが日曜日出れば休めるといわれました!
ですが日曜日は子供がいるのででれません。
いままでは母にお願いしていましたが
どうにもなつかずずっと大泣きしてると
聞いたのでなかなかお願いできずましてや
今日は母が病院のため預けれません。
これから先休めず日曜日出ればここ出れば~とか
なると厳しいです。
病児保育は高いのでいれようとはおもってません。
他の子から病気もらったらとか考えちゃいます。
だったらどうしようもない、母にあずけたら?とか
コメント求めてません。
似たような状況のかたいたらどのように
したのか聞かせてください!
- おちびーぬ☆
コメント

nanana
市のサポートとかないですか?
市の保健師さんがベビーシッターのようにおうちに来て保育してくれるサービスがあります。
自治体によると思いますが、調べてみてください。

あいちゃんママ
わぁー分かりますー!!💦
なかなか難しいですよね。。
代わってもらってるのにお返しに代わりに出られる日がないってゆー。
おちびーぬさんの自治体にはファミリーサポートみたいなのはありますか?
私は利用したことないのですが、
よくすすめられます!
-
おちびーぬ☆
そうなんですよー!
まだ子供がちいさいのでこれから先
RSもらってきたりインフルエンザに
なっときとか休めそうにないです!
やっとみつかった職場ですがこのまま
休むとこができないならここにいるのも
なぁの考えちゃいます。- 11月22日
-
あいちゃんママ
冬は特に感染症が流行やすいですし、
ビクビクですよねー。
私の職場は「お互い様だから^_^」とみんな理解してくれていて、
ほんとに有難いです。
それでも休むのは心苦しかったり、申し訳なかったりするので、
おちびーぬさんはもっと大変だと思います😢
もう少し理解のある職場を探すのもアリかもですね!- 11月23日
おちびーぬ☆
ありがとうございます!
調べてみます!