
旦那さんの職場はブラックで、毎週日曜休みですが、出勤することもあり1…
旦那さんの職場はブラックで、毎週日曜休みですが、出勤することもあり13連勤が一年で何回もあります。運送業ということもあり、朝は早いと2時からあり、夜の17時から遅いと20時過ぎまで働いています。早い日は不定期で回ってくるので、連勤続きだと
朝起きれないことも...今日は昨日夜8時に帰ってきて、ご飯食べて9時過ぎに寝ました。そしてam1時におきて準備していくはずが、私が目を覚ますとam2:40。まだ物音と仕事の携帯が鳴る音が、私が寝る前に作った弁当をイライラしながら、詰めていました。職場からの電話にもでないし、イライラしてて怖いし。夜中から疲れました。電話にまず出ろよと思いましたが、車からかけてるのか...人間関係がうまい方ではない旦那さんなので、職場ではどう思われてるんだろう...と不安になります...7.8年続けてる仕事なので、大丈夫だと思うのですが、いつかキレて仕事やめてきそうでこわいです...普段は子どもにもわたしにも怒ることはほとんどなく、冷静に関われます。
- maaaa(6歳)
コメント

ママ
私ならむしろ転職させますかね。
運送業で寝不足、事故にでもあったら
怖いですし。
そんな会社さっさと辞めてきてって言います!

せんちゃん
maaaaさんも悩んでいるかと思いますが、職場でどう思われているだろうと気にするよりも、今すぐ労基に相談に行かせるべきだと思いますよ😶
そんな勤務形態は違法です。
仕事辞めてきそうで怖いとか、子供に怒ることがあるかもとか、心配するところはそこじゃないですよね。旦那さんの身体や心が一番じゃないですか?😢
どの労働基準法に違反しているのかきちんと調べて行けば労基はちゃんと相手してくれます。会社には制裁を、そして旦那さんは心身ともにリラックスして行ける会社に転職を。それが現状改善の策だと思います。
求めていた回答でなければすみません😓
-
maaaa
労基の監査は入ってるんです
いろいろ明細なども詳しくなり残業代も
しっかりつけてくれるようになりました
人間関係が、苦手な人なので
新しいところでやっていけるかが
心配で...
いまのところは一番若いみたいで
たぶん職場からある意味大事にされている
みたいなんです...- 11月22日

うさ子🐰
旦那さん毎日頑張ってますね😢
そんな会社はやく辞めないと体壊しちゃいますよ💦
仕事のストレスを家族にぶつけない旦那さんは本当すごい!
帰って来たら心配してる事を話してみるのもいいですね♫
私の旦那ならそんな会社1ヶ月も持たないと思います笑
-
maaaa
ほんとに頑張ってくれてます😱
優しいのは子ども産まれても変わらずで
むしろわたしの方がイライラぶつけて
しまうこともあるくらいです
そうですよね
声かけていきます- 11月22日

チロル
うちも運送業です。朝は4時に出て、帰りはだいたい19:30です。帰るとごはん食べて21時過ぎには寝てます。
早い時は2時出勤もあります。頭が下がります。勤怠管理はされているほうで祝日と日曜日は完全に休みで、土曜日は月1出勤です。
運送業の方は気性が荒い方が多いらしく、旦那もけっこうイライラしてます。
相手にしないのが一番と言っていましたが、それでも、イライラするみたいです。
人の仕事内容と自分を比べたり、悪口言う人が多い、言葉遣いも酷いと。うちの旦那さんはもともと、気性が荒いほうですが、その彼が引くくらいです。
たぶん、maaaaさんの旦那さんもストレスがいろいろあると思います。イライラされると怖いのも分かります。とりあえず、いつもありがとうと労いの言葉をかけてみるといいと思います。
-
maaaa
完全休みが羨ましいです😥
次の日が早いと前の日が早かったりも
するのですが、いつもどおりのことも
あります😱
職場でめんどくさい人がいるみたいで
家にいるときにケータイに
電話がかかってきてもでなかったりもありますね
気性荒いですよね
店員さんにも低い声で怒ったりしますよ😱
いつもありがとうと伝えること大事ですよね
大切にします!- 11月22日

maaaa
労基の監査は入ってるはずなんです、明細とかも詳しくなり、残業代もしっかり記入されるようになったので。
子どもにも影響を出たら、そく行動はします!
リラックスした職場はいいですよね
人間関係が苦手な人なので
転職...悩ましいです😭😭😭😭
maaaa
ほんとですよねー
でも今から雇ってくれるところがあるのか...
新しいところだと、また人間関係が一からで
。それが苦手な旦那さんがやっていけるか...
心配が増える感じです...
うまくいかないですよね...